ごあいさつ

  •  このブログでは、健康をサポートする私
    の立場から見た、健康を維持・増進する為
    のアドバイスや、京都人の目から見た京都
    の紹介、そして私的な出来事を交えて綴っ
    ていきたく思います。
  •  このブログの内容が皆さんに楽しんでも
    らい、少しでもお役に立てれば幸いです。

Calender

2024年11月
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Category Archives

Archives

2012年10月31日

濃い~10月の総括

いやいや、長くて濃い10月でした

熱海への旅行を皮切りに
亀岡でのこどもアートフェスタ
定例の随心院小町手づくり市
セイタカアワダチソウの採取会
のとじま手まつり
建仁寺でのお茶会参加
琵琶湖でのBBQ大会&砂浴・スラックライン体験会
リンパケアマッサージの無料体験会(場所貸し)

遊んでばっかり・・・みたいにも見えますが・・・
ちゃんとパワーアップしていますので、ご心配なく!

***

11月のメインのイベントは
11/18(日曜日)開催の、食品添加物の実験講座
http://kyo-kara-k.cocolog-nifty.com/blog/

京都では滅多に見る事が出来ない面白い講座になると思いますので
是非ご参加を検討頂ければ幸いです
(会場の夢窓幼稚園は、JR太秦駅からも歩いて行けますよ!)

その前に11/9(金曜日)に滋賀の大津にて
あなたと健康社の五来社長のお話会に参加予定ですが
お仕事が入れば、そちらを優先しますので
予約はご遠慮なく!

近々で言うと、11/4(日曜日)の小町手作り市への参加ですが
気候的に言って私の今シーズン最後の出店になる予定なのですが
いかんせん、足半草履の作り足しがまだ十分でない!
金曜日の夜時点での草履の作り足し量によって、出店の是非を決めたいと思っています

4日のブログが、手作り市の内容になるか?
はたまた・・・違う写真になるかは???こうご期待!

***

最後に
どうでも良い写真ですがアップしたかった写真を1枚
BBQの際にスープ用に使った鶏がら3匹
DSCF6528.JPG

私が丁寧にアクを取って仕上げましたので
こんなにコクのある美味しい野菜スープになりました
DSCF6543.JPG

見た目を敬遠して、実だけ取ろうとせずに
コツコツと積み上げると、ちゃんと良い結果が訪れるものです!

皆さんには鶏がらを煮ましょう!とは言いませんが
この考えを応用してもらえると幸いです

2012年10月27日

大阪マラソン 書類到着

11月25日開催の大阪マラソン2012
参加案内の書類が本日届きました
DSCF6550.JPG

開催日まで1カ月を切りましたので
ちょっとペースを上げて調整したいところです
何せ・・・本格的に練習したのはここ2カ月で4回だけですから

最低、10キロ以上を4回
そのうち、ハーフを1回位は調整で走っておきたいな~と
思いつつ・・・さて、どうなる事やら???

3万人規模のマラソンは予想が全くつきませんが
(今年3月の能登マラソンで4千人程度ですからね)
人酔いしないように気を付けます

施術が無い時には、賀茂川を走っていると思いますので
温かく見守って下さい!

2012年10月23日

中国茶の集い 建仁寺にて

BBQ大会の前日で忙しい最中
建仁寺にて春秋と定期開催されています
中国茶のお茶会に参加してきました
(忙しい時ほど、こういう時間が重要ですね)

飛び飛びではありますが、私は秋に過去3回程出席
今回も飛び切り美味しい中国茶を頂けました
DSCF6518.JPG

茶器を見ているだけでも楽しいですね
その茶器で中国茶の世界でもトップクラスの方にお茶を入れて頂くのは
何とも贅沢!
参加費以上のお茶が飲める機会なんて・・・
今回も体がほっこりする体験が出来て楽しかったです
(因みに・・・ここで買った「紅茶」を院に来て頂ければ飲めますよ!)

お茶会の主催者のHPはコチラを
http://www.geocities.jp/acicc_kohokai/

建仁寺は残念ながら全面改装中で
お庭などが見られずに残念!

その代りに茶室などが見られたり
DSCF6522.JPG

石庭もいつもと違う角度から眺められたりと
DSCF6524.JPG

それはそれで面白かったです

お寺を出たら丁度お昼時でしたので
前から行きたかった「萬屋」さんへ
DSCF6527.JPG

しかし・・・大行列
でも祇園に来る機会も滅多に無いので、30分並びました!

注文は勿論・・・ネギうどん
DSCF6526.JPG

九条ネギを楽しむうどんですね
うどんの量とネギの量を同じ量ずつ食べないと
最後はネギ汁になってしまうので注意が必要です
カツオ出汁とネギのうまみがマッチして美味しかったです

因みに・・・この後、BBQセットを借りに行ったり
BBQに必要な備品を買い足したりと、怒涛の午後でした
(でも充実した1日だったなと思います)

***

今後の当院の一押しイベントは
11月18日に開催します「添加物実験講座」です
詳細はコチラのブログをご覧くださいね!
http://kyo-kara-k.cocolog-nifty.com/blog/

2012年10月19日

能登島でスラックライン

のとじま手まつりに行くに当たって
今回、余計な荷物を1つ持っていきました
それがスラックライン

遊ぶ時間は無いのは判っていましたが
プロモーション写真のような物が撮れればカッコ良いかなと思いましたので
初日に4時に店じまいをして撤収する間際の5時頃
海際の綺麗なポイントでラインを張って、写真撮影

撮った写真がコレ
立ったり
DSCF6435.JPG
座ったり
DSCF6444.JPG
飛んだり
DSCF6440.JPG

なかなかの写真が撮れたとは思いますが
(ジャンプはシャッターチャンスが合わずに難儀しました!)

本来ならサンセットと共に写真に写る予定でした
それが残念!
また来年にリベンジですかね?

***

スラックラインは・・・
次の日曜日(10/21)に琵琶湖の吉川ビーチ(琵琶湖大橋の北)にて体験会を開催します
砂浴の体験会も併せて開催し
無農薬のお野菜を中心としたBBQも開催するという複合イベントにします
現時点で15名程の参加者となっておりますので
良ければご参加下さいね
(BBQなどの経費を参加者人数で割ったものが参加費となります)

詳細はコチラを
http://kyo-kara-k.cocolog-nifty.com/blog/

明日の土曜日は1日、BBQの為の買い出しなどで潰れる予定です!

2012年10月15日

のとじま手まつり報告

本日の朝(10時頃)に京都に戻ってきました
いや~充実した3泊4日でした
天気が2日間、快晴だったのが何よりです
(晴れ男パワー、全開し過ぎました!)

クラフト市の全体はこんな雰囲気
DSCF6500.JPG
海が見えるのが最高!

広々としたレイアウト&芝生を裸足で歩き回れるのは良いですよね~
DSCF6496.JPG

初日の土曜日は
店のレイアウトを固めるのに苦労しましたが
こんな感じで出店
DSCF6423.JPG

草履はこんな感じで並べました!
これだけ揃うと・・・爽快ですね!
DSCF6421.JPG

2日間、ず~っと販売のトークをし続けて
正直、へろへろになりましたが・・・
最終的に残った草履はこれだけ!
DSCF6516.JPG
この1か月間、泣きながら作った甲斐があったものです!

この売り上げを来年超えるには・・・
草履を作る+更にしゃべり続けると思うと・・・
恐ろしや~です

両隣りに出店した同業者さん(共にタイ古式)に草履を買ってもらえたのも嬉しかったです!
来年も3店舗仲良く、出店出来れば楽しいですね
(草履を買ってもらい、チャイもふるまいましたので・・・もう仲間ですからね)

ま、楽しい2日間で、色々な意味での充電ができました

最後に港の日の出の写真を1枚
綺麗な空でした
(夜空も、星が濃かったです!)
DSCF6486.JPG

さ、明日からは普通に働きますよ!

2012年10月11日

明日から能登へ!

明日の朝から能登島へ向けて出発します

イベントは土曜日~日曜日の2日間ですが
設営の関係で、前乗りしないと間に合いませんので
明日は、能登へ到着する事をメインの目標に移動だけ

因みに日曜日に直接京都に戻る事も出来なくはないですが
イベント終わりで疲れて夜のドライブは危ないですから
とりあえず、金沢まで戻って宿泊した後
月曜日の早朝に金沢を出て、お昼前には京都に戻る行程で移動します

イベント中も携帯は常に持ち歩いておりますので
施術予約も受けられますのでお気兼ねなくご連絡下さい

このイベントに向けて
この1カ月で足半草履をどえらい数、作りました!
DSCF6400.JPG

こうして写真にとると・・・大量ですね!
50足は作ったな~
自分でも偉いと思います
やれば出来るものですね

今日はこれから旅立ちに向けて最後の持ち物チェック
明日は気持ち良く出発したいと思います

***

別件ですが、10/21(日)に開催しますBBQ大会+砂浴&スラックライン体験会
まだまだ参加者は募集中です
詳細はコチラを見て下さいね
http://kyo-kara-k.cocolog-nifty.com/blog/

能登から帰ってきたら、車の振り分けや最後の買い出しなどでまたバタバタです!
ま、楽しみながら一つずつ、こなしていきたいと思っております

2012年10月07日

こどもアートフェスタの報告

10月6日の土曜日は亀岡市の隅田農園にて開催されました
こどもアートフェスタにブース出展しておりました
DSCF6360.JPG

私が予想していたよりも大規模なイベントでちょっとびっくり!
DSCF6365.JPG

のどかな雰囲気の中、沢山の方が楽しんで頂けたようです
DSCF6369.JPG

私の役割はと言いますと
スラックラインの指導と無料の健康指導・相談役ですね
(こんな感じで3本のラインを張っておりました)
DSCF6361.JPG

ま、子供がわんさかやって来たので、指導なんてほぼ出来ず・・・
DSCF6362.JPG

怪我しないように監視員をやっておりました
(裸足で基本は乗ってもらいますので、石や木の枝の除去も小まめに行ってました)

完全にラインの定員オーバーなのでメーカーの方が見ていたら怒られそうですが・・・
まあ小さい子供達が楽しむレベルのラインの揺らしですからOKとしましょう!
(本当は保護者の大人の方々にもっと体験して欲しかったな~とは思います)

あっと言う間と言えば、あっと言う間に時間は過ぎましたが
流石に5時間(10時スタートで15時まで)は疲れました!
DSCF6366.JPG

でも怪我無く皆さんが楽しんでもらえたのは何よりです

私は貢献できたのか?が疑問ですが・・・
まあ、私が楽しめたので、イベントとしては良かったのかな?と思います
DSCF6370.JPG

因みに・・・この後に私は院に急いで戻って施術をしましたが
バタバタでしたが、充実した1日でした

***

今後の主な私の日程ですが
10/12の朝から、10/15の午前中までは京都に居りません
10/13-14に開催されます「のとじま手まつり」に参加する為に石川県の能登に行ってきます
電話は繋がりますので、予約は何時でも入れて下さい

10/21は琵琶湖の吉川ビーチ(琵琶湖大橋東詰めより北へ10分)で開催します
「無農薬野菜のBBQ大会&スラックラインと砂浴の体験会」
こちらはまだまだ参加者は募集しております
出来ればJR山科駅にて車にて集合して頂ける方が来て頂けると助かります
(あと1台あれば、全員山科駅から乗れるんですよね~)
宜しくご検討下さいませ


2012年10月03日

旅の報告(名古屋&熱海)

9月30日~10月1日の1泊2日の旅程で
熱海までバス旅行を引率してきました

今回の参加者は22名
バスの運転手さんは昨年に能登半島の旅でお世話になった方をご指名したので
気心知れた方との旅になりました

台風が心配されましたが・・・
京都市内で参加者のお出迎えをする際には小雨状態でしたが
名古屋に着くと、時々青空も覗く位に安定した空模様
まずは徳川美術館へ
DSCF6103.JPG

そして、美術館に併設された宝善亭にてお昼ご飯
宗春御膳と言う当時のお殿様ご飯を頂きました
DSCF6121.JPG

名古屋を出る際に、雨に追いつかれ
途中の浜松SAの休憩では風が強くて大変でしたが
2回目の休憩の駿河湾沼津SAでは暴風域を出た様子で
駿河湾が綺麗に見渡せました
DSCF6137.JPG
(しかし・・・新東名のSAは綺麗ですね~)

伊豆半島を熱海まで抜ける山道で雨に再び追いつかれましたが
ホテルに入って(5時半前に到着)雨脚が強くなったので、ギリギリセーフ!
日が暮れて露天風呂に入っている頃が一番雨が強かったように思えますが
宴会を終えて、11時頃にはすっかりと雨風も止んでピークは過ぎた様子

翌朝は5時過ぎに起きたら・・・快晴!
DSCF6240.JPG
(日頃の私の行いの成果ですね!)
5時37分の相模湾に登る綺麗な朝日を拝む事が出来ました

午前中はMOA美術館の鑑賞
DSCF6294.JPG

熱海駅から近い相模湾沿いの海の見える旅館にて
新鮮なお魚の刺身メインのお昼を頂いた後
DSCF6312.JPG

富士宮市に移動して浅間大社を参拝
DSCF6341.JPG
ここで富士山が拝めなかったのは残念ですが
またの機会・・・と言う事なのでしょう

神社前のお宮横丁にて本家の「富士宮焼きそば」も食べられましたし
DSCF6352.JPG
満足な旅でした

ちょっと帰宅が1時間遅れたのは・・・皆さんの買い物熱心の影響ですから
元気があって何より・・・と言うことで
ま、これも良しとしましょう

そんなこんなで、今回も引率旅行を無事に終了して
本日から普通に施術を再開しております

あとは・・・この旅で撮影した250枚ほどの写真をアルバムに仕上げる作業が残っています!
能登島から帰ってから本格的に作業に入る事にします
(今は草履作りが大変ですので!)