ごあいさつ

  •  このブログでは、健康をサポートする私
    の立場から見た、健康を維持・増進する為
    のアドバイスや、京都人の目から見た京都
    の紹介、そして私的な出来事を交えて綴っ
    ていきたく思います。
  •  このブログの内容が皆さんに楽しんでも
    らい、少しでもお役に立てれば幸いです。

Calender

2024年11月
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Category Archives

Archives

2014年06月27日

2014年の梅仕事

昨日、今年も紀州の無農薬の梅が届きました
合計10キロ
1個40g前後と大粒です
IMG_0468.JPG

少し青梅が混じっていたので、一晩放置して熟成

そして今朝、水洗い
DSCF8200.JPG

水洗いする際の梅の輝きは綺麗ですね

今年使った塩は「塩田結晶塩」と言う韓国の塩
キパワーソルトの焼く前・・・と言った方が判る方は多いかもしれませんね

今回は18%の濃度
我が家では二瓶漬けるので、一瓶梅が5キロより、塩は900gずつですね

塩漬けが終わるとこんな感じ
DSCF8202.JPG

重し(梅と同重量~2倍まで)をして完成!
DSCF8204.JPG

あとは梅酢が上るのを待ち、土用の「梅干し作業」を待つばかりです

2014年06月23日

田植えイベントへ

昨日はアスカ農園さん主催の
田植えイベントのお手伝いに朝からお出かけ
パラパラと雨が降る中、バイクで梅宮大社近くまで移動です

何と参加者は70名以上の大所帯!
(雨じゃ無かったら100名近くになってたかも?)
10時半頃の開催の説明中はまだ少し小雨が
IMG_0451.JPG

しかし、田植え開始と共に雨はやみました!
IMG_0453.JPG

一人横に3株ずつ植えていきましたが
丁度満杯となって、私はサポート役に徹しました
(苗の補充作業と、植え付けが甘かった所の補修作業ですね)
人数も多く、思ったよりも早く田植え
かなりくねくねと曲がってますが・・・手植えのご愛嬌ですね
IMG_0454.JPG

田植え後はランチタイム
大人数だと・・・炊き出しみたいですね
IMG_0457.JPG

美味しいお野菜を沢山用意して頂きました!
IMG_0456.JPG

BBQエリアで焼いていたのは・・・
猪の前足!
IMG_0458.JPG
野生のイノシシの味は・・・
非常に弾力があって硬く、野性味がタップリでした
命を頂いているな~って感じですね

撤収作業まで全て手伝って、私が一旦院に戻ったのが・・・夕方4時
朝8時集合でしたので、8時間労働かな?
ま、楽しくて貴重な1日を過ごせました
アスカさんありがとうございます。

***

これより規模はかなり小さくなりますが・・・
次の日曜日は私の主催の琵琶湖でお野菜BBQ大会です
(砂浴とスラックライン、枇杷葉温灸の体験会も並行して行います)
http://kyo-kara-k.cocolog-nifty.com/blog/2014/05/bbq-0d26.html

参加人数は30名に達しようとしておりますが
まだまだ参加を募集しております
ただ、参加希望の方は木曜日のお昼頃までに最終連絡を頂けると助かります

と言う事で
次の日曜日に琵琶湖でお会いできますように!

2014年06月19日

関西東急会 文化講演会へ

月曜日の午後に東急ホテルへ行ってきました
目的は「食」に関する講演会
出演者が三國清三シェフと弘前の山崎隆シェフ
そして「奇跡のリンゴ」の木村秋則さん!
※写真は東急さんのHPより借用しました
event_mv_02,0.jpg

木村さんのお話を一度聞きたいと思っていましたのでね
会場は500名近くと大人数!
IMG_0443.JPG

後方の席でしたが、お顔も十分に見えましたし
お話内容も大変参考になりました
これを施術に生かせれば・・・と思いますし
こんな筋の通った生き方を目指したいものです

***

さて、私の週末の予定ですが・・・

今週末土曜日は午後から桂の「いこす」での出張活動を
日曜日は「アスカ有機農園」さんのお手伝いで「田植え」活動をします
来週の29日の日曜日は琵琶湖でBBQ大会
(目標人数には達しましたが、まだまだ参加者募集してますよ)
再来週の7月6日は「小町手づくり市」です

土日はバタバタする日が続きますが
平日は穏やかに過ごしておりますので、ご遠慮なく施術予約して下さいね
(土日でも夕方以降は空いていますよ)

***

もう一つ因みに・・・
このブログの書き込み回数が700回となりました!
フォトギャラリーも700回に達したので合計1400回!!
コツコツと積み上げれば結構な数になるものですね
今後もコツコツと・・・合計2000回を目指します。

2014年06月15日

さまさま市のご報告

昨日は南丹交流の家にて開催されました
「さまさま市」と言うイベントに参加してきました

建物はこんなところ
IMG_0436.JPG

出店者同士で「物々交換」なども出来る面白い催しでしたよ
IMG_0435.JPG

IMG_0437.JPG

私のお仕事は・・・コンニャク湿布の指導
IMG_0434.JPG

お試しに持参した「目に当てる用の砂枕」が大好評でした!

コンニャク湿布指導をしない時間に足半草履を売ろうと思いましたが・・・
今回はダメでしたね
(やはりじっと店にいないとダメですね)
ま、こういうのも勉強です

施術の対価でお米やお野菜を頂けて満足です
また機会があれば是非!
主催者さん、お疲れ様でした

次回は・・・私が出るかは判りませんが
開催日は9月23日(祝)です

2014年06月11日

干しブドウ酵母を作る

天然酵母作りに興味が出たので
一番簡単に出来る「干しブドウの酵母作り」を体験

初日
瓶を沸騰消毒した後
干しブドウの頭が出ない程度に水を入れる
IMG_0392.JPG

2日目
ブドウが水分を含んできたので少し補水
(以後、同様に補水)
IMG_0397.JPG

3日目
ブドウが少し浮いてくる
この頃からかなり良い香り!
IMG_0399.JPG

4日目
全てのブドウが浮上
IMG_0401.JPG

5日目
IMG_0403.JPG

6日目
IMG_0404.JPG

と常温保存しておくだけで完成
(夏場ですと、4~5日目でも完成かもしれませんね)

これでパンや豆乳ヨーグルトを作ってみましたが
ちゃんと作れました
干しブドウ酵母液、簡単です!
(ただ、発酵速度が結構速いので、ヨーグルトも数日放置しておくと酸っぱくなり易いです)

因みに・・・使い終わったブドウの本体を食べてみましたが
発酵しているので、ちょっと酔いそうな感じでした
発酵の力は凄いですね
(味は全く抜けているので美味しいものではありませんね)

***

6/14は「南丹交流の家」にて蒟蒻湿布体験のWSを10時、12時の2回開催します
それ以外の時間は、足半草履販売とプチ施術しておりますので
良ければ、お立ち寄り下さいませ

6/29のBBQ大会の参加者は20名を超えそうな集まり具合です
まだまだ参加者を募集しておりますので
ご参加をご検討下さいませ

2014年06月07日

苔玉が。。。

3カ月前まではこれほどアスパラの葉っぱが
邪魔な位に生えておりましたが
IMG_0303.JPG

少しずつ枯れ始めて・・・
最後はこんな姿に
IMG_0422.JPG

今年に生えた新芽4本を残して全て無くなりました
今のところは新芽は枯れる気配はなさそうですが・・・
さてどうなるのでしょうか?
単なる「世代交代」なら良いのですが・・・

丸8年間
当院をずっと見守ってくれ続けた
アスパラくんに心から感謝!

2014年06月03日

ドクダミ採取

院の壺庭?にわんさか自生していましたドクダミ
IMG_0408.JPG

花が咲きましたので、大半を採取して
IMG_0409.JPG

軽く水洗いをして軒下に吊るし干ししました
IMG_0410.JPG

100本位は刈り取ったでしょうか?
1週間程かけてゆっくりと陰干しします
乾燥後は、お茶や足湯として使う予定です

大量に有りますので、欲しい方はお申し出くださいませ

***

6/29無農薬野菜のBBQ大会への参加者
ボチボチと増えております
定員はございませんので
お一人でも、ご家族連れでも、お気兼ねなくご参加下さいね

詳細はこちらを
(砂浴体験会の開催日程も発表しております)
http://kyo-kara-k.cocolog-nifty.com/blog/