ごあいさつ

  •  このブログでは、健康をサポートする私
    の立場から見た、健康を維持・増進する為
    のアドバイスや、京都人の目から見た京都
    の紹介、そして私的な出来事を交えて綴っ
    ていきたく思います。
  •  このブログの内容が皆さんに楽しんでも
    らい、少しでもお役に立てれば幸いです。

Calender

2024年11月
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Category Archives

Archives

2014年12月28日

指導員に・・・なりました

何の?
全国ラジオ体操連盟のラジオ体操指導員です
IMG_0781.JPG

講習会から1カ月経ってようやく証明書が到着です
しかもバッジ付き!

きちんと予習をして
皆さんにより正しく指導ができるようにしたいと思います
ラジオ体操を本気で習うワークショップも開催企画中
お楽しみに!

***

引き続き、東城百合子著の「自然療法」の書籍の
まとめ買いの希望のご連絡をお待ちしております
一応連絡のリミットは「年内」とさせて頂きます
税込定価1,720円の消費税分は引いてご提供できるかと思います
(故に1,600円ですね)
それでは、ご連絡をお待ちしております

***

恐らくこの書き込みで・・・
今年最後のブログアップとなりました
4日に1回のペースで91回のアップがきちんと出来たことに一安心
(少々アップが送れたことも多々ありましたのはご愛嬌で)

来年も皆さんに有益な情報や和みがご提供できればと思っております

それでは皆さん、良いお歳を!

2014年12月24日

イブの1日・・・と書籍購入告知(自然療法)

今日したこと。

朝は・・・ヤマト運輸で砂枕の発送
その際に、「クロネコメンバーカード」に初チャージ
DSCF8563.JPG
これで、砂枕の発送費が少し割安にようやくなります
(今まで発送費で実は少し赤字でしたのでね~)

午後から桂に足半の鼻緒の長さを少し短くしに調整に
30分掛からず作業は終了
主張費が欲しいところですが・・・まあこれはボランティアで

夕方に院に戻って在庫が切れた煎り玄米のチャージ
DSCF8566.JPG
チャージ・・・と言うか、煎り玄米作りですね
クリスマスライトに照らされながら、小一時間地味~な混ぜ作業
IMG_0777.JPG
これで玄米クッキーが更に美味しく創れるハズです!
と言う感じで
全くクリスマスイブらしくなく、平平凡凡な私の日常を満喫しておりました
この後も、これから足半草履作りです

***

さて、最後に告知を1つ
東城百合子先生の著書で一番有名な「自然療法」の本
年始早々に「まとめ買い」をして数冊購入する予定です
DSCF8564.JPG

もし・・・
「買いたかったけど、何処の本屋にも今まで無かった」と言う方や
「持っているけど、プレゼント用にもう1冊欲しい」と言う方が居られれば
今年中に当院まで「東城先生の本を一緒に取寄せて欲しい!」と、ご連絡下さい
そのご希望の冊子分を追加で更に一緒に私の方で注文をしたいと思っています
因みに・・・消費税分程度は値引いてご提供が出来るかと思います

書籍の受け渡しは、年明けの15日前後を目途に当院で・・・と言うことでご予定下さい
当院での受け渡しか、私に直接お会い出来る方のみの限定注文とさせて頂きます

以上、宜しくご検討下さいませ

では、良いクリスマスをお過ごしください

2014年12月20日

黒大豆味噌

仕込んでいた黒大豆味噌も我慢できずに御開帳しました
黒大豆の黒色は皮の部分だけですので
味噌の色の出来上がりは真っ黒ではございません

でも、先日に出した
普通の大豆を使った玄米麹味噌と比べると違いが良く判りますね
左が黒大豆です
DSCF8540.JPG

で味はと言うと
こちらも美味しい出来上がりでした!

その他の仕込んだ味噌の出来上がりは・・・
ここはグッとこらえて、来年に!

2014年12月16日

年末に向けて

今年もあと2週間少々となりましたね
それまでにやること、沢山ありますね~

とりあえず、その1つ目として・・・
健康コラムを新たにアップしました
(毎月、月の半ばを目途に更新中です)
良ければご覧ください
http://kyo-kara-k.cocolog-nifty.com/blog/

そして
毎年恒例のクリスマスカード作り
今年来院して頂いた方にお届けする予定です
(ハガキのデザインは、現在レイアウト中)
今年の切手は・・・少しクリスマスらしくないのですよね
(ま、冬のグリーティング切手だから仕方ないのかな)
IMG_0759.JPG

そして砂枕作り
砂煎り作業、ようやく終わりました
ですが、頑張って鍋を振り過ぎて、鍋の柄が外れました!
IMG_0769.JPG

安物はダメですね~
(でも安物なりに良く使えたかなと)
故に、柄の部分が丈夫な行平鍋を新たに購入
これで暫くは、砂煎りも一安心です
IMG_0773.JPG

そんな中でもきちんと施術は致しますので
年末だからこそ、身体を綺麗にリセットして新年をお迎えください
(大晦日でもご遠慮なく、ご来院ください)

あ、そろそろ年賀状のリストも固めなければ!

2014年12月12日

冬でも・・・砂枕製作

意外と・・・冬でも砂枕は売れます
と言いますか、冬の寝床に是非砂枕を活用して頂きたいですね
(前に紹介した「銅製湯たんぽ」を使って温めるのはお勧めです)

暫く販売の動きが無かった砂枕でしたが
急に動き出して、在庫切れのピンチに!
と言う訳で、冬の寒い最中に砂枕用の砂洗いを実行
IMG_0758.JPG

こういう苦労があっての高額商品である事をご理解頂ければ幸いです

で、洗って干し終われば砂への火入れ作業
砂の乾燥と消毒とパワーアップを兼ねています
IMG_0768.JPG

これで年末年始の在庫切れは回避できるかな?
ご注文のご連絡をお待ちしております

2014年12月08日

細もぐさ、試してみました

枇杷葉温灸用の細もぐさのセットを試しに1つ取り寄せました
IMG_0754.JPG

目的はコレを使っての枇杷葉温灸の体験会を開催する為
太いもぐさと細いもぐさを2つ試してみたいなと私が思ったからです

人に試すよりも先に、私が実験
試してみた結果・・・
太いもぐさに慣れているせいか、ちょっと物足りない感じ
(太さも半分程度しかないですからね)
でも手先や足先、顔の周りなどにお手当をするのなら丁度良い感じかなと思います

指導書には「3本~4本をローテーションして使いましょう」と有りましたので
そんなに直ぐには火は弱まらないだろう・・・と思っていたら
30秒も当てていると、へなへなと火力が弱くなりますね
指導書通り!

ま、試してみて減り具合だとか、指導方法も何となく判りましたので
これでワークショップもきちんと出来ることでしょう!

枇杷葉温灸体験と併せて、蒟蒻湿布体験のワークショップも一緒に出来ますので
ご希望の方はお声掛け下さいませ

2014年12月04日

2014年の味噌、解禁!

12月に入りましたので
今年の初めに仕込んだ手作り味噌を御開帳!
我が家の床下には様々な味噌樽がずらり
日の目を見るのを待っております
DSCF8533.JPG

今回は・・・
2月中頃に仕込んだ木樽の味噌
玄米麹の味噌をオープン
樽の周りは「大丈夫?」と言うようなカビが発生しておりますが
DSCF8534.JPG
蓋を開けると・・・あら不思議
越前和紙の落し蓋のお蔭で
中身は本当に綺麗な状態で味噌が育っていました
DSCF8536.JPG

麹の粒々が少し残っていますが
それが手作り味噌の良いところ
味も少し塩辛い感じがしましたが、お湯に溶くと丁度良い!
我ながら良い出来栄えです

まだ豆味噌、麦味噌、種麹から育てた味噌、など
4つの樽が御開帳を待っておりますが・・・
これらは年明けのオープンになりそうです
それらの出来栄えは
またの報告をお楽しみに!