ごあいさつ

  •  このブログでは、健康をサポートする私
    の立場から見た、健康を維持・増進する為
    のアドバイスや、京都人の目から見た京都
    の紹介、そして私的な出来事を交えて綴っ
    ていきたく思います。
  •  このブログの内容が皆さんに楽しんでも
    らい、少しでもお役に立てれば幸いです。

Calender

2024年11月
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Category Archives

Archives

2016年06月28日

納豆は藁で

先ずは募集しているワークショップの締切のお知らせから

7月2日(土曜日)の琵琶湖でBBQ大会は、明日29日が申込み最終日とさせて頂きます

7月9~10日の伊勢二見浦での1泊砂浴体験会は、7月2日が申込み最終日とさせて頂きます
※ただし、10日の午前中のみの半日砂浴体験希望の方は、7月7日を申込み締切とします

まだどちらも多少の参加増は対応できますので、ご希望の方はお早めにご連絡下さいませ

因みに
琵琶湖の和邇での砂浴体験会の募集・告知の開始は・・・
次のブログ更新予定日<7月2日>を予定しておりますので、少々お待ち下さいね

***

さてさて
ただいま「藁で納豆」のワークショップを開催すべく
色々と試行錯誤しています
IMG_3444.JPG

ヨーグルトメーカーでは完璧に作れるようになりましたので
(糸の引きが凄いでしょ!)
IMG_3451.JPG
ヨーグルトメーカーの無い方でも安定して作れる実験に移る予定

藁の簡単な調達方法も考えてますよ!
発酵メインなら夏の開催がベストですが
藁調達を考えると年始にこのワークショップを開催予定です
きちんと企画が固まったらまたこちらで告知しますので、暫しお待ちくださいませ

2016年06月24日

コンニャクの次は・・・ケツメイシ

コンニャクは順調に成長中
花が咲いた方は・・・芽がまた伸びました
IMG_3443.JPG
3兄弟の方は・・・葉っぱが更に広がりました
IMG_3441.JPG
梅雨の最中、元気に育ってくれています

で、横の鉢植えには新芽が登場
IMG_3442.JPG
これがケツメイシの新芽
エビス草とも言いますね
漢方薬になってくれるほど成長するかな?
暫し見守りたく思います

***

さて、色々なイベントの締切のお知らせです

7月2日の琵琶湖でBBQ大会
こちらの参加締め切りは、できれば26日の日曜日中にご連絡下さい
それ以降の6月中なら若干名の増減は覚悟はしていますが、お野菜などの発注もありますので
お早めに確定して頂けると助かります

7月9日~10日の伊勢・二見浦での砂浴1泊体験合宿
こちらは、6月30日までにご連絡を頂けると助かります
部屋の確保する数の確定、部屋割り、初日夜のBBQのお野菜の発注など色々ありますので
あと3~4名は増えてほしいな~とは思っていますので、ご参加ご検討下さいね
(10日の日曜日だけの参加もお待ちしております)

7月に入れば、このブログでも琵琶湖での砂浴体験会の募集を開始したいと思っています
それまでは暫しお待ちくださいね<(_ _)>

2016年06月20日

花の咲いたコンニャクから・・・

花の咲いたコンニャク、どうなるのかな?と思っていたら
新芽が出てきました!
IMG_3438.JPG

花を咲かせるのに体力を使って、種を残したのでもうダメなのかな?と思っていましたが
強いですね!
秋に掘り出した時にどうなっているのか?が楽しみです(^_^.)

また、プランターに植えたコンニャクは3つとも無事にすくすくと成長
IMG_3437.JPG

両端が生子で、真ん中が2年目の芋です
やはり2年目は栄養を蓄えているので、茎も葉もデカくなるんですね
見ていて面白いです

また違う植物の成長日記の報告をお楽しみに!

2016年06月16日

皆で梅仕事

今年は初の試みで「梅仕事」もワークショップにしてみました
今年の私の開催したワークショップに参加した方々に声をかけると
13名分、総量30キロの梅を仕込む事に!
今年の梅の配送はかなり早く、急な声掛けにも関わらず8名の方が参加
皆で、せっせと水洗い、ヘタ取り、アルコール洗浄をして
40L樽に漬け込みました
IMG_3420.JPG

2時間かかるかと思いましたが、1時間ちょっとで作業終了
人手が有るってすごい!

因みに・・・ヘタ取りは、串よりも、つまようじよりも、歯間ブラシの爪楊枝部分がおすすめです!

1か月後にまた皆で集まって、小分けして持ち帰っていただき、天日干ししていただきます
さて、どんな出来栄えになるでしょうか?

***

6月のワークショップで未だ空があるのは・・・
25日に開催します「食品添加物講座」は午前(奥加河荘)、午後(出町うさぎ)共にまだ空きがたくさん有ります
貴重なお話を沢山していただける会ですので、是非ご参加くださいませ
http://kyo-kara-k.cocolog-nifty.com/blog/2016/06/625-689e.html

また、その翌日の「赤目自然農園での田植え」でお手伝いをして下さる方も募集中です
田植えは人手が有った方が助かりますし、皆で一緒に田植えした方が楽しいですのでね!
参加費は不要ですので(お弁当だけ各自でご持参下さい)、是非ご参加をご検討下さいませ

また、伊勢の二見浦での砂浴合宿は締切は6月末頃になる予定です
未だお部屋には余裕がありますので(大部屋で個室は空いてませんが)、お早めにご登録ください
(琵琶湖のBBQ大会も参加者まだまだ募集中ですよ~)

それでは、ご参加のご検討よろしくおねがいします<(_ _)>

2016年06月12日

赤目で6/26の田植え人、募集します!

今日は赤目自然農園の学びの日でした

3週間前に来て以来なので、どんな状態か?と行ってみると
畑は笹だらけ!
IMG_3379.JPG
夏草は凄いですね!
どこに何が植わっているのか?全く判らない状態
かき分けて草引き

こんにゃくは順調に芽が出ておりました
が、ネギは猿にやられて2割に減っており
サトイモも芽が出ていたのは3つだけ
(これから出てくるのかな?)
自然の厳しさを実感した次第です

それよりも田んぼの苗床が!
モグラにやられておりました
順調に育っていたのに、ほぼ全滅です
IMG_3376.JPG

ということで、田んぼの半分は大豆畑に急きょ変更
IMG_3411.JPG
この田んぼの土の方が柔らかくて栄養豊富ですのでね
IMG_3409.JPG
今度は鳥にやられないように、色々と対策をしなければ!

**

私の田んぼの苗はダメでしたが、他から苗はいただけるので田植えは行います!
日程は6月26日の日曜日
午前は10時頃から白米の田植え
午後は1時頃から黒米の田植えを行います

畝幅から考えると、7名集まると楽に作業ができますので
7名以上の参加者が来て頂けると助かります

車で来られる方は直接、赤目自然農園に向かって下さい
(場所が判らない方は、朝9時に針インターで待ち合わせして一緒に向かいましょう)
電車で来られる方は、「近鉄赤目口駅」から徒歩で20~30分程度で到着します

参加費は無料で結構ですので、お弁当持参と、長そで長ズボン&長靴・軍手をご用意ください

参加希望者は私あてにメールでご連絡下さい
hiroba25★hotmail.com
「6/26の田植え参加希望」とメールいただいて
お名前・参加人数・携帯の電話番号(メールもあれば)をお知らせください

赤目自然農園の田植えは「水を張らない陸植え」です
IMG_3399.JPG
珍しい田植えですので、是非ご参加いただければと思います
IMG_3406.JPG
土地が元気で気持ちよいところですので、是非遊びに来て下さい

よろしくご検討下さいませ<(_ _)>

**

前日の6/25に開催します「添加物講座」や
7/2の琵琶湖でBBQ大会
7/9-10の伊勢砂浴体験合宿への参加もまだまだ募集中ですので
こちらもよろしくお願いします<(_ _)>

2016年06月08日

梅仕事の予習 と 添加物講座

月末に「梅仕事」のワークショップをつつがなく開催するために
その予行練習で、瓶詰色々作ってみました
IMG_3344.JPG

左から梅醤油、梅酢サワー、梅味噌ドレッシング

そしてジップロック梅干しも初トライ
IMG_3352.JPG
塩が回りやすいので、これは使えますね
(ただ、ぴっちり密封をし損なっての梅酢漏れに注意!)

ほぼ正確な仕入れる調味料の量が判ったので、一安心
あとは梅が届くのを待つだけです

**

現在、味覚と嗅覚の五感を鍛えるワークショップをしたいと思って
色々と試行錯誤中
これは嗅覚のテストの実験道具
IMG_3350.JPG
もちろん、手作りです
色々と実験を重ねて、皆さんにお披露目できればと思っております
実験に協力して下さる方は、お気軽にご来院下さいね!

**

あと、急きょ、添加物講座を開催する運びとなりました
3年ぶりですかね?
詳細はこちらの自然療法ブログをご覧ください
http://kyo-kara-k.cocolog-nifty.com/blog/2016/06/625-689e.html

6月25日の午前と午後の2部開催
(内容は同じ内容です)
午前は10時から滋賀県の奥加河荘、午後は15時から出町うさぎで開催します
定員は各15名ほど
参加費は大人2000円、小学生以下が無料です

昆布とかつおでとった本格的な「出し汁」と、色々な粉を混ぜ合わせて作った人工的な「だしの素」を飲み比べる実験などぜひ体感して下さい
宣伝・拡散もご協力くださいませ<(_ _)>

2016年06月04日

コンニャクすくすく

春に花が咲いたコンニャクですが
花の後は枯れてこんな状態です
IMG_3307.JPG
種が採れるような気がしませんので・・・ちょっと放置
土の中もどうなっているのか気になりますが・・・秋までそっとしておきましょう

で、種芋を植えたプランターからは新芽が出てきました
IMG_3336.JPG

昨日が上の写真ですが、今朝にはこんな状態に
IMG_3339.JPG
数日中に葉っぱが出てきそうですね!

3つ植えた種芋のうち、2つは芽が出て順調で
もう1個が枯れたのかな?と心配していましたが
今日の夕方、芽の頭が土からほんの少~し出てきました!

よしよし、順調です(^_^)

※因みにプランターにはヨモギやシロツメクサを刈って上に載せています
いわゆる「草マルチ」と言う方法で、刈った草で土の乾燥を防ぎ、土壌菌を育てる方法です
これが自然農です!
その・・・学びの場、赤目自然農園に6月12日、26日、7月3日の同行者募集しています
7月3日は「田植え」をしますので、沢山の方に来て頂ければと思っておりますので、ご検討下さい<(_ _)>