ごあいさつ

  •  このブログでは、健康をサポートする私
    の立場から見た、健康を維持・増進する為
    のアドバイスや、京都人の目から見た京都
    の紹介、そして私的な出来事を交えて綴っ
    ていきたく思います。
  •  このブログの内容が皆さんに楽しんでも
    らい、少しでもお役に立てれば幸いです。

Calender

2024年11月
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Category Archives

Archives

2016年08月31日

9月4日(日)は小町手作り市出店

七周年の記念日で「抽選会」も開催されるという事ですので
私も「整体ブース」で賑やかしに協力すべく出店させて頂きます

<写真は前回7/3出店時の「熊本の猿回し」の様子です>
SN3E0017- 1.jpg

それほど4日は一日忙しくはしていませんので(多分)
お話だけをしに遊びに来て頂ければ幸いです
(皆様の健康の相談以外なら、私の「屋久島の旅」のお話などしますよ)

4日の開催時間は8時半~16時ですが
早く撤収するケースも有りますので、15時までには来て下さいね

但し、雨天時は出店を回避しますので、ご了承ください<(_ _)>

2016年08月27日

灰のアクでコンニャク作り

藁灰のアクでコンニャクを作る本を見つけて
昨日、残っていた冷凍コンニャクを使って作ってました

先ずはアク作り
IMG_3778.JPG
焼いた藁をフィルターとして何回か濾すと透明になる
・・・ハズでしたが、何度やっても真っ黒
(少し焼きすぎたかな?)
ま、今回はアクは風味づけメインより良しとします

今回はアクの主成分である「炭酸カリウム」の液体の中に
皮をむいたコンニャクをすって入れて固めました
IMG_3779.JPG
(今までは、凝固剤は最後に入れてましたが、今回は最初から入れる方法です)

それを沸騰しないお湯の中に入れて小一時間茹でたら完成!
IMG_3780.JPG

今まで作ったコンニャクとはまた違って
弾力が凄く、おいしいコンニャクが出来上がりました!

これをワークショップにするには、4~5時間は欲しいのでちょっと難しいかな?
でもこの味は皆さんに一度体験して頂きたい!
また色々と検討してみます

***

私ごとですが
明日の8月29日(月曜日)から9月2日(金曜日)まで屋久島に行ってきます

電話は繋がりますので、緊急の応対は致しますが
何せ身動きがとれませんので、できれば予約はメールにてお願いします
(お急ぎでなければ、9月3日以降にご連絡下さいね)

屋久島の綺麗な写真をご期待下さいませ<(_ _)>

2016年08月23日

砂浴など、色々と告知

先ずは・・・足半
少しずつ作り足してます
IMG_3766.JPG

思いのほか、この夏は足半が売れていませんので
在庫がちょっと溜まってきました
なので、今は好みの足半が見つかりやすいと思いますので
是非、ご来院頂いて、試着してからご購入下さいね

**

次に
琵琶湖和邇での今シーズン最後の砂浴の募集を開始しました
http://kyo-kara-k.cocolog-nifty.com/blog/2016/08/2016910-4452.html

9月10日の土曜日が今年ラストです
毎度、定員の12名にほぼ達しておりますので、お早めにご応募下さいね

で、9月15日の木曜日に
京丹後の琴引き浜にて今シーズンの本当のラスト砂浴を開催します
これはもう告知済ですが、まだまだ沢山の方にご参加頂きたいので
良ければ、イベントの拡散宣伝などよろしくお願い致します
http://kyo-kara-k.cocolog-nifty.com/blog/2016/08/post-bf03.html

**

イベント欄はアップしていませんが
赤目自然農園への同行者募集は随時受け付けしておりますので
自然農の田畑に触れてみたい方は是非ご連絡下さいね

次の赤目行きは、8月27日(この日は午前中のみの作業)
9月は通常の第2週&4週の参加に戻りますので、11日と25日の予定です
(私の車の同乗しての移動も可能ですので、ご相談下さいませ)

**

それから
来週の8月29日~9月2日までの4泊5日で屋久島へと行ってきます
勿論私の電話は通じるようにしておきますが
施術予約はできればその前後に済ませて頂けると助かります

以上、色々な告知でした<(_ _)>

2016年08月19日

初ガラムマサラ

人生で初めてのガラムマサラを作りました
ま、インドでは家庭によってこの味は違うので
和食で言う「出汁」になるでしょうか?

とりあえずは教科書通りのスパイスで
IMG_3762.JPG

チャイ用のスパイスで
カルダモン
シナモン
クローブ
ブラックペッパーは持っていましたので

クミン
コリアンダー
ローリエだけ新たに購入

これらをミキサーにかけて細かくすれば出来上がり
IMG_3764.JPG
(少しシナモンの繊維が残りましたが上出来です)

使い方は料理の途中に入れて味付けするのと
最後に少し振り掛けて、風味を出すのと2回使うと良いようです

ガラムマサラはカレーに使うだけでなく、サラダに振り掛けるだけでインド風になりますね
はまりだすと奥が深い世界なので・・・
深入りし過ぎないように楽しみたいと思います(^_^)

**

21日の琵琶湖和邇の砂浴体験会はあと1~2名の参加が可能です
出来れば、本日中に参加連絡を頂ければと思います
(前日の土曜日に希望される場合は、メール申込みと並行して、お電話を必ず入れて下さいね)

27日の赤目自然農園行の同行者も募集しております
(午前中の作業で、午後は草々に退散する予定です)

あと、9月15日の琴引き浜での砂浴体験会の方も、参加者募集中ですので、よろしくお願いします<(_ _)>

2016年08月15日

本好きの方へ

皆様、お盆はいかがお過ごしでしょうか?

さて
私の患者さんのイベントの宣伝を
IMG_3758.JPG

「本の交換」と言うイベントを1か月に1回されています
今月は27日の土曜日に、北大路のFarmHouseと言うお店にて
http://farmhouse.cc/info.html
開催時間は13時~17時です

販売メインではなく、書籍を交換する事が目的の会で
(本を読んであげて、再び陽の目を浴びさせてあげる事が本にとっても良いことですのでね)
お金を介さない生き方・・・と言う意味では私が共感するところです

もし、ご自宅で読まなくなった書籍が有るようでしたら、本のカンパをよろしくお願いします
(イベントに直接持参して頂いても、私の院に持参して頂いてもどちらでも結構です)
特に「乳幼児向け」の本があると助かります

こういう面白い企画は応援したいと思っていますので
私のこのブログで宣伝できるような内容であれば、ご相談下さいね

2016年08月11日

今日も砂浴

今日は琵琶湖和邇の3回目の砂浴体験会

今年初の祝日である「山の日」に開催したら面白いかな?と軽い気持ちで開催しましたが
高速道路は大渋滞だったようで・・・
(中国道~名神高速で32キロの渋滞・・・とか言ってましたのでね)
車で来られる方がお一人たどり着けそうに無いとのことでキャンセルになってしまいました

ですが、それでも今シーズン最多の12名の指導をすることとなりました
(伊勢の砂浴を含めても最多ですね)
IMG_3743.JPG

浜の掃除も少しずつ広げられて、全体が綺麗になってきました
(皆さんの努力の積み重ねですね)

天気も良くて、それほど暑すぎず、まさに砂浴日和でした
IMG_3748.JPG

人が多かったので今回新規に掘った穴は少し痛さ・痒さが出た方も居られましたが
総じて、気持ち良く入って頂けた様子でした
(やはり一度掘り起こして天日に当てた方が、痛み痒みなどは出辛いようですね)

12時半前まで約2時間の砂浴はつつがなく終了
今日の収穫は・・・浮き輪が1つ
IMG_3750.JPG
何処かの浜から流れて来たみたいで・・・
捨てるのも忍びないので、頂いておきました
(いずれ、何かの役に立つでしょう)

**

今日はこれから自宅院で施術
砂浴イベントの日でも、夕方以降であれば、施術受付てますので、お気軽にご相談下さいね

あと今年の砂浴イベントは・・・
琵琶湖は8月21日と9月10日の2回
(21日は応募枠は残り5名ですのでお早めに!)
http://kyo-kara-k.cocolog-nifty.com/blog/2016/08/20164811-4784.html
(9月10日開催分は8/22より募集開始します)

そして、9月15日の京丹後の琴引き浜での砂浴が今シーズンラストの砂浴です
http://kyo-kara-k.cocolog-nifty.com/blog/2016/08/post-bf03.html

体験して頂かないと、その気持ち良さが判り辛いのが砂浴です
是非一度、今シーズン中に体験会にご参加くださいね

2016年08月07日

立秋の今日も赤目へ

本来なら2週目が赤目自然農園に行く日ですが
お盆に行くのはどうなんだろう?という事で、本日行ってまいりました

田んぼは・・・他の田んぼは川の水が少なくて水が入っていなかったですが
私の田んぼは、きちんと水が流れて
しかも、前回のような大穴は空いておらずに水が溜まっておりました(^_^)
IMG_3719.JPG

しかし、所々に「イノシシ」が悪戯したような跡が!
(畔が壊されて、一部田んぼにも侵入されて稲が倒れていたり・・・)
隣の田んぼの不要な稲を頂いて、稲修復&畔と田んぼ修復と言う余計な仕事が・・・

それよりもショックが、大豆がやられていた事
鹿が豆ではなく、葉っぱを全て食べてしまったようです(>_<)
IMG_3722.JPG

大豆のマメが育ってきたら獣害対策をしようと思っていましたが・・・
葉っぱを全て食べちゃダメだよ、シカ君!
(少し残してくれたら、もっと美味しいものができるのに・・・)
枝豆用の大豆だけ遅くに撒いたので、少し葉っぱの残りがマシでしたので
こちらに獣害対策をダメもとでしてみました

ここまでで2時間、予定よりもかかってしまった!
(予定では、畑の作業も終えて、お昼ご飯でしたが・・・ここでランチ)

昼から畑の草刈・・・の予定でしたが、刈る草がほとんどナシ
IMG_3723.JPG
連日の暑さで、草も生えるペースが遅くなっているようです

その代り、作物の育ち具合もあまり芳しくないものが多々ありました
(ネギ、里芋、赤紫蘇はダメですね~)
IMG_3724.JPG

生姜と
IMG_3725.JPG
蒟蒻は強いですね!
IMG_3726.JPG
さすが、自然療法のお手当で使うツートップの食材です

ゴマは何とか大丈夫そうでしたが
モチキビは、こちらも鹿が新芽を全て食べてしまったようです(+_+)
(ここからリカバーできるのかな?)

とりあえず、残っている作物に元気になってもらおうと、
川までバケツで水を汲みに行って少しずつですが、掛けてあげました
5往復位したかな?
あとは祈るのみ・・・

という事で、今日は1時半過ぎに全ての作業を終えて、2時過ぎには赤目を退散しました
作業をやり続けると限が無いので、あとは信じるしかありませんね

次回は8月27日(土曜日)に行く予定ですが・・・丸3週間空くと、大丈夫か?気になりますね

どなたか、同行の希望者が居られれば、平日でもOKですので、8月27日までに赤目に行きますよ!
今日の段取りで行けば、2~3時間の作業だけで済みますので、お昼過ぎには退散可能ですのでね
宜しくご検討下さいませ<(_ _)>

2016年08月03日

梅干し完成!

夏場は・・・足半の季節です!
という事で、新しい足半5足、完成させました
IMG_3711.JPG

ワークショップを開催しないと、なかなか大量には足半は売れませんが
言い換えれば、今が色々と種類も有って、選べますので買い時かも?
良ければ、足半だけ買いにのご来院もお待ちしております

さて、土用干ししていた梅干し、無事に漬けあがりました
IMG_3717.JPG

土用干しで梅酢もかなり煮詰まって減って丁度良い感じに
土用干し後も数日、梅酢を回しながら再び梅酢を梅に吸って頂いて
ふっくらとした良い梅干しとなりました

ご来院頂ければ、出来上がった梅、振る舞いますので
「梅食べたい!」と言って下さいね^_^;

今週末の8月7日は赤目自然農園へ草刈へ行きます
来週の「山の日」11日は琵琶湖和邇での砂浴体験会です
どちらもまだ参加募集しておりますので、希望の方はご連絡下さいね