ごあいさつ

  •  このブログでは、健康をサポートする私
    の立場から見た、健康を維持・増進する為
    のアドバイスや、京都人の目から見た京都
    の紹介、そして私的な出来事を交えて綴っ
    ていきたく思います。
  •  このブログの内容が皆さんに楽しんでも
    らい、少しでもお役に立てれば幸いです。

Calender

2024年11月
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Category Archives

Archives

2018年09月30日

赤目のセイタカアワタチソウ

当然ながらですが・・・本日は台風の影響でゆっくりさせて頂いております
(昨日がアスカさんで朝~3時過ぎまでワークショップ、院で施術、宝塚で出張施術とバタバタ過ぎましたので)

先週の日曜日に赤目に行った際に
目の前の雑草を刈ろうと思ったら・・・
セイタカアワタチソウでした
もうそんな季節か!
(忘れてました)

少量ですが、刈って、洗って、軒下に干しました
DSCF2416.JPG

赤目でセイタカアワタチソウを採取するのは初でした
(やぱり効能は他より高いかな?)
まだ沢山私の畑の周りには生えていたので
開花前にまた採取が出来れば幸いです

因みに、赤目での稲刈り日
亀岡でのコンニャクの掘り起し日は未だ決めてません
もう暫くお待ち下さいね

明日、10月1日は台風が無事に通過していれば、お伊勢さんに朔日詣りに行ってきます

2018年09月26日

赤目の畑報告9月末編

9月23日付の赤目の畑報告です
DSCF2410.JPG

コンニャクは大半が枯れたり倒れたりしておりました
(9月に入ってからの雨風が厳しかったからでしょうか?)
DSCF2399.JPG

一方、菊芋は元気!
DSCF2397.JPG
名前のとおりに、菊のような花が咲き始めてました
DSCF2398.JPG

生姜も順調ですね
DSCF2405.JPG

蕎麦は小さいながらも花が咲き始めました
(本当は40~50㎝になる予定ですが、未だ30㎝になっていないモノが大半でした)
DSCF2407.JPG

ゴマも少量ながらも収穫できるかな?
(種取り用程度ですね)
DSCF2401.JPG

赤紫蘇畑は花が開花してきました
DSCF2396.JPG
赤紫蘇は放っておいても来年に勝手に育つことでしょう
DSCF2412.JPG

赤紫蘇畑にかろうじて、1本だけ小豆が育ちました
DSCF2413.JPG
来年用の種が収穫が出来ればラッキーです

写真を撮り忘れましたが、しし唐はようやくわんさか収穫できました

畑は恐らく来月が収穫ピークになりそうです
(コンニャク掘りしたい方、ご連絡をお待ちしております)

2018年09月22日

台風後の亀岡の畑

台風21号後の初の亀岡の畑に今日行ってきました
そこそこ、雑草は生えてましたが、2人掛りで小一時間で作業を終えました

草刈り後はこんな感じに
雨が最近多かったので、里芋がここにきて元気になってきました
DSCF2375.JPG

台風の風で蒟蒻芋でまともに茎が立っていたのは1個だけ
10数個あったはずなのに・・・
DSCF2378.JPG

先月に既に倒れていたコンニャクを試しに掘ってみると・・・
見事、蒟蒻芋が採れました!
(ギリギリ食べられる大きさですが・・・来年に持ち越しかな?)
DSCF2377.JPG

早くに葉が落ちたので、小さな「生子(きご)」は付いてませんでした
残念

その代り、期待していなかった畔のヘリに植えた「ケツメイシ」が沢山咲いてくれていました
DSCF2379.JPG

来月は「収穫祭」になりそうです
日程は10月20日か27日にする予定ですが
赤目自然農園での田んぼの稲刈りも同時期になりそうなので
その日程が決まり次第、亀岡の畑の収穫日も決めますので
またブログやイベント欄を覗いて、日付をチェックして下さい<(_ _)>

2018年09月18日

初宝塚

人生初の宝塚歌劇場へ
DSCF2342.JPG

今回観劇したのはコチラの作品
DSCF2345.JPG

2550席ある大劇場ホールは圧巻ですね
DSCF2363.JPG

私の席は前から16列目の通路側
全体も見易くて良いお席を用意して頂けました
DSCF2354.JPG

3時間公演は途中30分のトイレ休憩有と、なんだかインド映画のようです
(写真はトイレ待ちの大行列の様子)
DSCF2361.JPG

舞台転換、衣装替えの早さ、そして生演奏は圧巻!
予備知識無くてもちゃんとストーリーも判って、あっと言う間の3時間でした
宝塚にはまる人が居るのが判りますね

異空間の体験、良い経験を色々とさせて頂けた事に感謝です<(_ _)>
DSCF2348.JPG

2018年09月14日

今日から新砂枕!

台風の影響の雨漏りでずぶ濡れになってしまった砂枕
乾かして使えるかな?と思いましたが、ちょっと重症な感じでしたので
新品の砂枕セットを使う事にしました
DSCF2328.JPG

ま、長年使ってきましたので、そろそろ世代交代・・・と言う事だったのでしょう
(と私自身に言い聞かせます)

一番大きなサイズから4サイズは
施術ベッドに敷いたり体の上に乗せて使いますが
一番小さなサイズは私のリセット用ですね

雨に濡れてしまった砂枕セットは
もし、天日干しをして完全復活した場合は「下取り贈呈」を検討しておりますので
中古品でも良いという方&取りに来て頂ける方に差し上げる予定です
(沢山の方に差し上げたいのでバラで贈呈予定)
ま、贈呈出来る状態に戻るまで気長にお待ち下さい<(_ _)>

因みに
本日の長雨で、雨漏りが復活するか?と思いましたが
昨日の仮修繕(ブルーシート&土嚢)のお蔭で、雨漏りは無くなりました
故に、安心して施術を受けに来て下さい!

2018年09月10日

お米、開花

ようやく田んぼの苗に花が咲きました
DSCF2277.JPG
赤米の古代米よりこんな赤い穂になっております

とはいえ、2週間前に修復したハズの田んぼは
またイノシシに荒らされてぐっちゃぐちゃ!
(でも前回よりはマシで、水は半分以上溜まっていたので、2時間弱で補修完了)
あとはもう、無事に稲刈りまで迎えられる事を祈るしかありませんね

また前回に適当に撒いた「蕎麦」の新芽が大量に発芽
DSCF2282.JPG
発芽率が良すぎてビックリ
この秋は、蕎麦食べられるかな?

**

施術院のの台風被害は、天井からの水漏れは有りましたが
今の所、施術をする上では問題は出ておりませんので
気にせずにいつも通りにご来院して頂ければ助かります

ただし、今後補修工事が入る可能性が有り
施工業者が今は修繕作業が立て込んでいますので
施工業者の都合優先となり、ご希望の日時での施術が今月は難しくなる可能性が有ります
その点を御理解いただければ幸いです

以上、宜しくお願い致します<(_ _)>

2018年09月06日

赤坂滞在、4日目

すっかり、東京人になってきました
(嘘です)
足袋履いて、皇居内外をウロチョロしている京都人です

今回のお宿は赤坂
都会のど真ん中で、カプセルホテルに滞在しております
(皇居・赤坂御所共に、徒歩圏内ということで、こちらに決めました)

お宿は、9hrs赤坂というところ
DSCF2253.JPG
まだオープンして半年経ってませんので、施設は新しく
使い勝手もよくて、カプセルホテル独特に閉塞感もなくて
とても過ごしやすいです

同じ1泊目の五反田のカプセルホテルと比べると断然こちら!

フロント横には日中には美味しいコーヒーが飲めます!
DSCF2255.JPG
(日中にはなかなか居ないので、明日の帰る前に是非1杯飲んで帰りたいと思っています)

明日で勤労奉仕、最終日
天皇皇后両陛下のご会釈がありますので
それを楽しみに、最後のご奉仕に励みたいと思います

土曜日の朝には京都に戻りますので、暫しお待ちくださいませ
(ちょっと院の被害が心配!)

2018年09月02日

鎌倉のカフェにて

東京方面の遠征1日目
昨晩は大阪駅前から夜行バスにて鎌倉に移動しました
(耳栓を持参するのを忘れたので、あまり眠れず!)
因みに、夜ご飯は宝塚で出張施術したついででしたので
ルマンのサンドイッチにしました
(宝塚歌劇団への差し入れでも有名な1品ですね)
DSCF2223.JPG
噂どおりに美味しかったです

因みに今回の荷物はこんな感じ
DSCF2224.JPG
かばん4個はちと多すぎた!
しかも、京都市内で阪急電車に乗る前に
コロコロがあるスーツケースのタイヤが1個外れた!
(砂を大量に詰めていましたし、年代ものなので、そりゃ壊れるわな)

何とか力づくで宝塚まで移動して
宝塚の駅前のお店で新しいかばんを購入して何とか事なきを得ました
(こんな大変な出張になるとは思いませんでした)

で、只今は時間つぶしで鎌倉駅前のカフェにてパソコン作業している次第です
今日はこれから砂浴の予定ですが・・・天気がいまいちなので、さて、どうなることやら??
それも含めて今回の遠征を楽しみたいと思っています

**

あ、ちなみに
昨日の京都新聞に、私が京都新聞にて寄付した紙面が掲載されました
(出発前に寄付してきました)
京都と西日本の豪雨災害の支援金ですね
DSCF2221.JPG

足半や砂枕、ワークショップへの参加費の一部を寄付していますので
皆さんのご来院やワークショップへの参加を今後もよろしくお願いいたします<(_ _)>