ごあいさつ

  •  このブログでは、健康をサポートする私
    の立場から見た、健康を維持・増進する為
    のアドバイスや、京都人の目から見た京都
    の紹介、そして私的な出来事を交えて綴っ
    ていきたく思います。
  •  このブログの内容が皆さんに楽しんでも
    らい、少しでもお役に立てれば幸いです。

Calender

2024年11月
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Category Archives

Archives

2023年07月30日

最近買ったもの その1

カセットコンロで使える「羽釜」
DSCF1001.JPG

高島でのWSの際に、もしランチが必要な場合に
これを使ってお米を炊こうかなと
(キッチンストーブは使いこなすのが大変そうですからね)

とは言え、まだ未使用
近いうちに一度実験したく思います

2023年07月26日

亀岡の畑、時々獣害有り

先週の水曜日に亀岡の畑に草刈りしてきました
DSCF0931.jpg

コンニャクの大半は順調でしたが
実を付けた2株は、何者かに掘り出されていました
DSCF0930.jpg
実の付いた株の横から新芽も出ているので
上手く根付いてくれたら、秋にはこれからも種芋が出来る事でしょう

他には小豆の葉っぱはほぼ完食されていました
鹿の仕業のようですね
DSCF0935.jpg

毎年植えているケツメイシは順調で
(横に植えた人参はかろうじて数本育ってます)
DSCF0934.jpg

初挑戦の牛蒡は、この畑には合ったようなので
来年はもう少し増やしたく思います
(獣害にも合ってませんのでね)
DSCF0932.jpg

雨が最近は振ってないので、心配ですね
来週辺りにまた、草刈りに出かけてきます

2023年07月22日

高島、浜掃除

今日は朝から高島へバイクで行き
午前中は砂浴の浜の草刈りをしていました
草刈り前
DSCF0936.jpg
草刈り後
DSCF0944.jpg
砂浴をするには関係が無い場所の草刈り、とも言えますが
後ろがスッキリしていた方が圧迫感もなく
雑草の根が砂浴エリアにも来ないようになるので
より快適な砂浴になるハズです

掃除の合間に(浜を綺麗にしてから)
砂浴のYouTube動画も撮影
DSCF0940.jpg
プラスチック杭を上手に使っての砂穴の掘り方と
人工芝を枕の代わりに使う方法・・・を撮影しました

何とか、7月中にはこれらをUPしたいなと思っています


7/24と7/27は和邇浜で砂浴WSを行うので
(7/24は個別依頼分で、7/27は一般分より、コチラは申込受付中)
午後は共に高島に行くつもりです
もし夕方(16-17時)開始の砂浴を高島で体験してみたい方が居られれば
お声がけ下さい

2023年07月18日

2023和邇砂浴、1回目終了

昨日、無事に琵琶湖・和邇浜での
2023年シーズン1回目の砂浴WSを開催し終えました
DSCF0921 - 1.jpg

3連休の最終日で、天気も快晴だったので、大渋滞が予想されましたが
車参加の方で遅刻者はナシと、意外と皆さんすんなりと来られたようです

祝日&初回とあって、合計12名の方が参加
うち10名の方が私の砂浴WSには初参加という
ちょっとだけ、緊張感のあるWSでした
(砂に埋もれてしまえば、こっちのものですけどね)

場所によっては草の根っこがかなり張った場所もありましたが
(根っこが多い所は、チクチクする傾向がありますので)
総じて、浜の状態は良い感じでした
外に出ているより、砂に埋まった方が涼しい感じでしたね

12名が並んで砂に入ると、やはり壮観です
DSCF0924 - 1.jpg

次回は7月27日(木)の平日開催です
初回の浜の状態から考えて、あと1~2名は多く埋まれますので
あと5~6名の方はお申込み可能より
未だ開催まで1週間あるので、参加をご検討下さい
(空きがあれば、前日申込でもOKですよ)

詳細はコチラを
http://kyo-kara-k.cocolog-nifty.com/blog/2023/07/post-fde3cb.html

その次の8/6(日曜日)開催分は
開催日の約2週間前より受付開始より、今週末辺りからお申込み下さってOKです
沢山の方のご参加をお待ちしております

2023年07月14日

自然農の田んぼ(草刈り1回目)

高島市の畑の棚田にて、1回目の草刈りを先日終えました
DSCF0912.jpg

水量が多いので、草刈りは楽でしたね
それよりも水が均等に田んぼの中に行き渡るように、水平調整するのが大変でした
(周りに水が綺麗に回るようにしたら、何とか見栄え的には良くなりました)

田植え前の写真がコレですので
苗が成長して、少しずつ、田んぼらしくはなってきた感じです
DSCF0698.jpg

こちらの田んぼは、見学でも人数制限が有りますので
自然農の田んぼを見学したい方は、白髭神社の手前にある鵜川という所の棚田をご案内しますので
ご相談下さい

7~8月は砂浴シーズンですので
ワークショップ指定日以外で砂浴を開催して欲しいというリクエストも随時受付ております
ですが、BIWAKO高島・砂浴の家にて砂浴を行う場合は、土日はかなりの渋滞が予想されますので
平日開催の方向でご検討下さい
(9月なら、土日でも受付OKですよ)

2023年07月10日

今年もビワイチ

通常なら毎年6月に行っている
琵琶湖一周、自転車走行
通称、ビワイチ

今年は、七夕の日に行ってきました
(今年は田植え作業が忙しかったのでね)

自転車はロード用ではなく、院への通勤用なので15キロとかなり重量級
証拠写真を1枚
IMG_2023-07-07-10-37-21-498.jpg
京都から一番遠いポイントの海津大崎です
(写真の島は竹生島ですね)

日の出の5時にスタートし、ゴールは14時
走行距離180キロ弱で、ほぼ9時間で走破
(平均時速20キロですね)

ほぼ例年と変わらないペースで走れました
それよりも、膝などに痛みが全く出ずに完走できたのが収穫
(筋肉痛なども出なかったので、少々驚いています)

毎年、自分の体力を知る一番のバロメーターですので
来年も気力があれば走ってきます

2023年07月06日

砂、乾燥中

夏を迎えて、昨年並みであれば、そろそろ砂枕セットが沢山売れだすハズ
という事で、久しぶりに砂洗い作業をしました
天気が良かったので、2袋洗って、1袋乾燥

併せて、その横に、伊勢から持ち帰った砂も広げて乾燥
DSCF0903.jpg
湿気ていると、土っぽかったですが、乾燥すると「伊勢の砂」らしく黒々と光ってくれます

砂浴WSの際には、ミニ砂枕(1ブロック)と、目元用砂枕(2ブロック)の販売はしようと思っていますので
伊勢の砂はこれから入用になる予定です

2023年07月02日

2023伊勢砂浴、無事に終了

今日の夕方、伊勢から戻ってきました
昨日の初日の天候が心配されましたが
ポツポツ程度の雨で、結果的には2時間以上の砂浴をして頂く事が出来ました

護岸工事で浜の形が変わってしまったのはどうかな?と思いましたが
結果として、砂質は向上していたので、結果オーライです
DSCF0885.JPG

初日の夜のお野菜中心BBQも今年も好評で
(写真は撮れず、カレー作りに必死でした)

2日目早朝の内宮参拝も空いていて、貸し切り状態
DSCF0888.JPG

2日目砂浴は、天気が良すぎて、曇って欲しい位でした
(良く日焼けが出来ましたし、初泳ぎも出来ました)
DSCF0899.JPG

間際のキャンセルが多く、結局19名でのイベントとなりましたが
私も楽しめた良い会になったと思います
来年も海開き前の週末に開催する予定です

以後は、BIWAKO高島・砂浴の家(貸し切り&個別指導のプライべート砂浴)と
和邇浜での午前半日砂浴体験と
琵琶湖での砂浴が中心となり
http://kyo-kara-k.cocolog-nifty.com/blog/2023/06/post-2f8fe0.html
9月は、葉山での砂浴を行う、という流れです
http://kyo-kara-k.cocolog-nifty.com/blog/2023/05/post-7a2cb9.html
共に大々的に募集中ですので、是非ご参加下さい