ごあいさつ

  •  このフォトギャラリーでは、私の人生の
    転機となったバックパッカー旅行の写真、
    趣味の一つであるダイビング旅行の写真、
    そして京都の街中で見つけた様々な景色等
    を簡単な解説と共に紹介していきます。
  •  少しでも和んで頂ければ幸いです。
  • ※掲載日と撮影日は必ず一致致しません

Calender

2024年01月
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Archives

2014年07月31日

愛宕山詣

本日は千日詣りに愛宕山へ
天気が良くて何よりでした
(こちら登山口、旧ケーブルカー乗り場横)
IMG_0532.JPG

五合目
(この辺りからようやく涼しくなり始めました)
IMG_0533.JPG

七合目
(視界がクリアで京都タワーもくっきりと見え、市内が一望できました)
IMG_0539.JPG

九合目の黒門
(いよいよゴール間近!)
IMG_0536.JPG

そしてゴールの本殿
(例年と比べると少し空いている感じでした)
IMG_0538.JPG

行きはゆっくり登って2時間
帰りは、1時間20分程度でした

下界に降りると・・・蒸し暑い!
嵐電の嵐山駅にて・・・ご褒美のフローズン黒ビール!
IMG_0540.JPG

ご馳走様でした
(風呂入って帰宅~)

さ、明日から新たな気持ちで施術に励みます
ご来院、お待ちしております。

2014年07月27日

砂浴とヨモギ

土曜日は今年2回目の砂浴体験会を開催
IMG_0526.JPG

砂浴をしながら私は・・・
砂浴をしている浜の後ろの公園で
ヨモギ採取

そしてヨモギエキスを作りました
IMG_0529.JPG
(瓶にたっぷりのヨモギにホワイトリカーをたっぷり注ぐだけ)

丸一日経過して、少し色が出てきましたね
DSCF8363.JPG

今後の変化が楽しみです

2014年07月23日

土用干し 開始

我が家の梅の土用干しを始めました
IMG_0514.JPG

今年も10キロ
古い3~4年物を作るなら、もう少し多く漬けた方が良さそうかな?
来年は5キロ増やしてみよう!

2014年07月19日

野草教室

今日は私は参加者と言う立場で
若杉友子さんに師事されている
栗山美穂さんの「野草教室」に参加してきました
場所は・・・いつもの亀岡の隅田農園さんです

色々と教わりましたが・・・
今日作ったお茶は
ヨモギ
(塩茹でして天日干し→陰干し)
DSCF8336.JPG

そしてクワの葉
(蒸した後に、天日干し→陰干し)
DSCF8319.JPG

干してる最中はこんな感じ
DSCF8354.JPG

ヨモギ茶は簡単に作れそうです
それと、ヨモギエキスは近々製作します!
(漬けるエキスは・・・好きですからね)
DSCF8342.JPG

他にも色々と野草を教わりましたが
(またまとめて報告します)
一番今日びっくりしたのが
猫じゃらしが食べられるってこと!
DSCF8340.JPG

今度・・・チャレンジしてみるか!

2014年07月15日

夏の足半草履

最近作った新作です
DSCF8206.JPG

DSCF8222.JPG

コチラは余り布で作ったMY足半です
DSCF8207.JPG
色も非対称ですが、それなりに楽しいです

布持参でオリジナルも製作しますよ!

***

7月21日&26日の琵琶湖で砂浴体験の参加者、お待ちしております!

2014年07月11日

紫蘇ジュース

意外でしょうが・・・初めて作りました!
IMG_0482.JPG

レシピは・・・
紫蘇 500g
砂糖 750g
水   2ℓ
酢   50㏄
クエン酸 大匙2~3

作り方は・・・
1・沸騰した水の中に、水洗いを終えた紫蘇を入れる
2・中火で20分、紫蘇の色を水に移す
3・紫蘇をザルで濾した後、水に酢と砂糖を入れる
4・再び中火で少し煮立たせて、アクを取り除いた後、瓶に移し替える
5・ある程度冷めたところで、クエン酸を入れて完成!

飲み方は・・・
4~5倍で希釈して頂きます
ガラス瓶に入れれば、常温保存できます

私は・・・大量に紫蘇が畑で採れましたので、1キロ分製作
5リットル近い紫蘇ジュースが完成しました
IMG_0481.JPG
この夏は紫蘇ジュースで乗り切ります
(ご来院の方には・・・施術後に振舞えるかと思います!)

***

明日は明石市民会館にて午後1時から
東城百合子先生の無料講演会が開催されます!
ふるってご参加下さいませ

2014年07月07日

アスパラの復活新枝!

ほとんどの枝が枯れてしまった
当院のアスパラの苔玉
4本だけ残った枝から、新たな枝が伸びてきました!
IMG_0472.JPG

全て枯れてしまうのか?と心配しましたが
新しい枝が出てきていると言う事は、もう大丈夫でしょう
ま、でも気を抜かずにお世話します

***

7月21日、26日の琵琶湖で砂浴体験参加者、募集中です!

2014年07月03日

ハスの花

通勤途中で見かけるハスの花が開花です
IMG_0467.JPG

IMG_0466.JPG

当院のHPのトップ頁にも今月はハスを載せてますが・・・
お気づきかな?

***

次の日曜日は「随心院・小町手づくり市」です
サマータイムより午後2時までの開催ですので、お間違いなく
(朝は8時少し前より設営していますので、早めのご来場でもOKです)
http://ichi-nichi-komachi.com/

また「琵琶湖で砂浴体験会」の参加募集も始めましたので
そちらも宜しく!
http://kyo-kara-k.cocolog-nifty.com/blog/2014/05/2014.html