ごあいさつ

  •  このフォトギャラリーでは、私の人生の
    転機となったバックパッカー旅行の写真、
    趣味の一つであるダイビング旅行の写真、
    そして京都の街中で見つけた様々な景色等
    を簡単な解説と共に紹介していきます。
  •  少しでも和んで頂ければ幸いです。
  • ※掲載日と撮影日は必ず一致致しません

Calender

2024年01月
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Archives

2016年09月30日

屋久島の旅 その9~屋久島最後の晩餐~

屋久島4日目、最後の晩餐です
午後7時過ぎ、宿から歩いて10分ほどの所にある「和食の海舟」さんにて
お刺身定食
IMG_4441.JPG

首折れサバは・・・やはりこの季節には無理でしたね
でも色々なお刺身が食べられて満足
IMG_4442.JPG

折角の最後の夜なので、締めでラーメンでも・・・と思ったら
8時前だと言うのに、宿近くのラーメン屋が既に閉店
仕方ないので予定変更、少し歩いてスーパー前の「ヒトメクリ」さんへ
こちらは燻製やシカ肉が食べられるので、気になっていたお店です
IMG_4461.JPG

ワインと付け出しの燻製で乾杯
IMG_4447.JPG

こちらでは
シカ肉の燻製ソーセージ
(燻製が効いていて美味)
IMG_4452.JPG

シカ肉のハンバーグ
(しっかりとした肉質でした)
IMG_4453.JPG

サバの燻製のピザを頂きました
(サバとピザ、タバスコを少し垂らすと・・・良いです)
IMG_4456.JPG

最後の締めは屋久島鹿ラーメン
(タイ風で美味しかったです)
IMG_4454.JPG

満腹で屋久島最後の夜は終了~
(因みに・・・夜中に遊ぶところは無いので、歯目は外してませんよ!)

最終日の翌朝は
いつものように7時過ぎに朝ご飯を頂き
IMG_4464.JPG

8時過ぎにはお宿を出発
(5日間、ありがとうございました)
IMG_4465.JPG

これから、島をぐるりと1周、ドライブします
その模様は・・・次回へ!

2016年09月26日

屋久島の旅 その8~花之江河トレッキング~

旅の4日目がスタート
IMG_4320.JPG

朝7時に宿でしっかりと朝ご飯を食べ
IMG_4322.JPG

昼ご飯を注文していたお弁当屋さんで受け取り
(結局、ランチは毎日違うお弁当となりました)
IMG_4323.JPG

縄文杉トレッキングコースから分かれて更に山の中を進んで
紀元杉と言う屋久杉を少々観光した後
IMG_4326.JPG

今日の目的である花之江河トレッキングの登山口である
淀川登山口へ到着(ここで標高1370m位)
IMG_4328.JPG

このコースは人は少なくて、駐車場も8台位しか止める場所が無いところ
(でもバスは1日に午前と午後に1本ずつ走ってます)
写真の看板の所にある「登山届」の箱に用紙を入れ、ポストに登山協力金を入れて
9時前にトレッキングスタート

最初の1.5キロは比較的平坦なコース
思った以上に苔が多くて楽しめました
IMG_4343.JPG

40分ほどで淀川小屋に到着して小休憩
ここの淀川が澄んでいてとても綺麗でした
IMG_4348.JPG

ここから高磐岳展望台と言うポイントまでの1.6キロは400mを登っていきます
途中で鹿と2度ほど遭遇
IMG_4363.JPG

高磐岳は別名「豆腐岩」と言われています
(包丁が入ってますね)
IMG_4380.JPG

展望台から更に25分歩くと・・・小花之江河に到着
IMG_4387.JPG
ここが、日本最南端の高層湿原です

高層湿原は川が流れ込まずに雨水だけで涵養されている所です
雨が多い屋久島だからこそ成り立つんですね
IMG_4392.JPG

更に歩く事10分で、目的地の花之江河に到着!
(ここで標高1630m)
IMG_4399.JPG
先ほどの小花之江河の3倍位の広さでしょうか?
でも雨が最近はあまり降っていないようで、湿原も枯れ気味
IMG_4405.JPG
ここは雨期明けの7月位がベストシーズンなのでしょうね

丁度お昼前でしたので、ここでランチ
IMG_4403.JPG
3日間のトレッキングで頂いたお弁当の中でこれが一番安くて美味しかったです!

30分ばかり苔の写真などを撮った後に下山開始
IMG_4415.JPG
山の天気も崩れ気味でしたので、急いで下りました

因みにここから屋久島最高峰1936mの宮之浦岳を超えて縦走すると
縄文杉にたどり着きます

さて、下りはゆっくり目でしたので、往路と同じく2時間半位のトレッキングとなりました
下りきる直前に、超巨大なサルノコシカケを発見!
IMG_4437.JPG
幅40センチ位あったでしょうか
カネゴンの口みたいでしたね

2時半ごろに無事に下山
この日は空港前の「まんてんの湯」という温泉宿のお風呂に立ち寄って休息
高いお風呂だけあって、タオルもお借りできて、サウナなども有り、ゆったりと楽しめました

これでトレッキングづくしの3日間が無事に終了!
お疲れ様会を兼ねての夜ご飯は・・・
次回へ!

2016年09月22日

屋久島の旅 その7~水曜日の午後は~

白谷雲水峡の入口に14時に戻ってきた後は
宿には直接戻らずに、屋久島総合自然公園へ
その中にある「ゆのこの湯」へ立ち寄り

ここには・・・五右衛門風呂が有るのです!
IMG_4279.JPG
事前の予約は必要ですが、1時間貸切が出来て
天然温泉で値段は400円と格安!
すっかりリフレッシュして宿に戻りました

で、この日の夕食は早目の午後6時から
安房(島の東側)にある、焼き肉店「れんが屋」さんで焼き肉ディナー
IMG_4302.JPG
このお店では「鹿肉」が食べられます
その前に・・・屋久島名物の「やくとろ」
IMG_4281.JPG
自然薯くらいに粘り気が有ります

で、こちらが鹿の心臓とヒレ肉(写真奥)
IMG_4288.JPG
ヒレ肉、めちゃくちゃ柔らかくてビックリ!

で、牛と鹿のレバーの食べ比べ
(奥の色の薄い方が鹿レバー)
IMG_4293.JPG
鹿のレバーは臭みが少なくて食べやすかったです

その他もこのお店の料理は何も食べても美味しかったです
例えば、ビーフシチュー
IMG_4299.JPG
お肉は鹿ではなく牛ですが・・・トロッとろでした
ハヤシライスが気になりましたが・・・満腹より断念

最後の締めはアゴ出汁のお茶漬けでしめました
IMG_4301.JPG

7時半には晩御飯を食べ終えて、急いで島の西側に移動
永田という場所にある「屋久島うみがめ館」へ
実はこの日(8/31)までウミガメの子亀の放流が見られるのです!

先ずは事前のレクチャーを受けて
IMG_4303.JPG
その後に浜に移動
浜では子亀の為に撮影は一切禁止なので放流写真はございません
(光に向かって子亀は移動しちゃいますのでね)
その代りに、保護された子亀の写真を
IMG_4308.JPG
子亀の放流見学の参加費がカメの保護に役立っているそうなので
良いイベントに参加できたかなと

イベント終了してから宿に帰る道中
町や街灯の光が全くない所が有りましたので止まって夜空鑑賞
私が日本で見た天の川では一番濃い~天の川でちょっと感動
夜空鑑賞にも屋久島はお勧めです!

これにて3日目が終了
内容の濃い~1日でした

4日目は・・・前日と同じく朝6時前から起床
この日も朝日を拝めました
IMG_4318.JPG

4日目は「花之江河」のトレッキングへ
その様子は・・・次回のお楽しみに。

2016年09月18日

屋久島の旅 その6~白谷雲水峡 後半~

白谷小屋と言う休憩所から歩く事、10分少々で
白谷雲水峡の主役「苔むす森」に到着!
IMG_4136.JPG

もののけ姫の世界だと言われています
IMG_4138.JPG

ここ数日雨が降っていなかったようなので、雨上りに見てみたい風景ですね
IMG_4147.JPG

ここで引き返す方が大半ですが
更に25分、標高で100m程度の上り道を上がります
IMG_4150.JPG

そして標高980mの辻峠の到着
この道を下ると、縄文杉のトレッキングコースに合流します
IMG_4167.JPG

ここでお昼ご飯
(2段弁当で豪華です)
IMG_4166.JPG

お昼を食べ終えて、登り道を20分弱上ると
太鼓岩に到着
IMG_4176.JPG
ここがこのトレッキングコースの頂上ですね
(標高1050m)
丸い岩の上なので、足の下はこんな景色
IMG_4171.JPG

眺めがとてもよかったですね・・・と言うか怖い!
(写真の右中央辺りが縄文杉の有るエリアです)
IMG_4175.JPG

正午少し前から下山開始
辻峠手前で鹿に遭遇
IMG_4182.JPG

苔むす森を超えて、くぐり杉の分かれ道から
帰りは「楠川歩道」という近道を通って下山
IMG_4256.JPG

楠川歩道途中のこのポイントも良く書籍やポスターで紹介される景色です
IMG_4245.JPG

吊り橋まで戻れば、ゴールまであと少し
IMG_4261.JPG
(往路はこの橋からくぐり杉まで2時間かかりましたが、復路は楠川歩道を通ったので40分で戻れました)

後の予定に余裕があったので、ここから15分で入口に戻れるところを
弥生杉と言う杉を観る為に35分の寄り道トレッキングコースを更に歩き
弥生杉とご対面
IMG_4277.JPG
このルートは道が整備されて、苔もなかなか良いポイントが有り
皆さんはあまり寄り道されていませんでしたが、お勧めコースです

13時50分に登山口に無事戻りました!
(今日は5時間半のトレッキングでした)
杉有り、苔有り、高い所からの展望有り、鹿有りと、見応えのあるトレッキングコースでした

さて、これから下山して、身体を癒す為に向かう先は・・・
次回へ続く
IMG_4153.JPG

2016年09月14日

屋久島の旅 その5~白谷雲水峡~

旅の3日目の朝は・・・日の出が拝めました
IMG_4011.JPG
(前日は日の出の6時頃は、縄文杉を目指して山の中でしたからね)

朝7時に宿で朝食を頂き
IMG_4013.JPG

7時半過ぎにはトレッキングに出発
今日は山の上まで結構なドライブ
IMG_4016.JPG

宿のある宮之浦から30分ほど走ると・・・
標高610mの白谷雲水峡入口が今日の出発点
IMG_4020.JPG

ここは色々なコースから選択ができ
IMG_4021.JPG
多くの方は「苔むす森」だけを目指しますが
私は全ての杉を観る一番ロングコースでのトレッキング

奉行杉コースと言う、通常は1キロで通過できる所を倍の2キロを歩くコースは
間近で凄い杉が沢山見られ
IMG_4063.JPG

IMG_4074.JPG

IMG_4116.JPG

また苔の非常に綺麗な景色も沢山見られ
IMG_4052.JPG

IMG_4080.JPG
苦労して寄り道した甲斐が有りました

くぐり杉と言うポイントで、通常のトレッキングコースと合流
IMG_4122.JPG

ここからあと少しで「苔むす森」に到着です

苔むす森は・・・次回のお楽しみに
IMG_4099.JPG

2016年09月10日

今日の砂浴報告と・・・屋久島の旅 その4~下山後の癒し~

今日は今年最後の琵琶湖和邇での砂浴体験会でした
IMG_4698.JPG
天気も砂の状態も良い、まさに砂浴日和でした
参加の皆様、ありがとうございました

で、今年ラストの砂浴は15日の琴引き浜です!
是非、ご参加くださいね

**

さて、屋久島の旅の報告は・・・2日目の午前10時半
縄文杉の下りから
IMG_3927.JPG
(因みに縄文杉は今は囲いとデッキが有るので手に触れる位置には近づけません)

下りにかかった時間は約4時間
下り始めの1時間、11時半頃まではかなりの多くの登山者とすれ違いました
(登山ルールでは登りの方が優先です)
私は最後の1時間、トロッコ道が苦行でしたね(+_+)

途中で鹿に遭遇
(人を怖がる気配&全く逃げる気配ナシ)
IMG_3954.JPG

何とかバス乗り場の荒川登山口には2時半に到着!
全体の登山者からすると、結果かなり早いペースでの下山でした
IMG_3984.JPG

下りの始発バスが3時発なので、早く下山された皆さんは木陰やバスの列に並んで休憩
IMG_3990.JPG

バスに乗って、屋久杉自然館に3時半過ぎに到着
(私はここから車で下山でしたが、ここからバスでまた帰る方は大変ですね~)
IMG_3991.JPG

宿に戻るまでに・・・途中のお茶屋さん「八万寿茶園」に立ち寄り
抹茶ソフトクリームを頂き、栄養チャージ
(抹茶はサービスで、これで200円は安い!)
IMG_3994.JPG

そして、地元の方の湯治温泉、楠木温泉へ
IMG_3998.JPG
この温泉の質と素朴さはお勧めです!
(お値段も300円とお手頃)
よくよく、ふくらはぎをお湯の中で揉んで体調回復

この日の夕食は、近所の居酒屋さん「恵比寿大黒とし」さんで
お刺身盛り合わせと
IMG_4002.JPG
サバフライ定食で縄文杉お疲れ会
(肉厚でサバ旨し)
IMG_4005.JPG
でも本当のご飯の目的は「首折れサバ」でしたが
このシーズンは時化とサバが痩せているので良い「首折れサバ」はほとんど無いとのこと
(冬に屋久島に来ないといけないようです)

無事に2日目終了!

3日目の報告は・・・次回のブログへと続きます

2016年09月06日

屋久島の旅 その2~縄文杉へ

初日のランチを食べ終えて、宿に着いたのは午後3時

こちら、泊まったお宿(ペンション・シーフォレスト)からの眺め
右手に種子島も見えるオーシャンビュー
IMG_3823.JPG

初日の夜ご飯は・・・翌朝が早いので、宿にてお食事
(トビウオは出来あいで冷えていたので、ランチで食べておいて正解)
IMG_3827.JPG

2日目朝は3時に起床して、4時前に宿を出て
4時40分の屋久杉自然館発のバスに乗って縄文杉登山の入口へ移動
IMG_3831.JPG

バスに乗るまでに少々時間があったので、先に腹ごしらえで早朝朝食
(屋久島は早朝移動の方用の、早朝から開いているお弁当屋さんが沢山あります)
IMG_3828.JPG

バスを降りて、縄文杉への登山開始は5時25分
(普通はバスを降りて、朝ご飯&体操などして、6時頃に出発される方が大半)
まだ外は真っ暗でしたが、LEDライトで道を照らして歩き始めました
(ここで登山届の提出と入山協力金を支払って山に入ります)
IMG_3833.JPG

登山と言いながら、工程の2/3はトロッコ道
IMG_3838.JPG

楽そうで、歩幅を枕木に合わせて歩くのは結構大変です
(まだ暗い中の枕木道は疲れますね)
IMG_3843.JPG

最初の大物の縄文杉との出会いは・・・「三代杉」
(倒れた杉の上に生えた杉が伐採され、その上に3代目の杉が生えているので三代杉です)
IMG_3850.JPG

まだ時間は三代杉で午前7時前(=出発から1時間半)
と言うことは、全行程の1/3しか来ていない!

まだまだ縄文杉との出会いは先になります
IMG_3848.JPG
続く。

2016年09月02日

屋久島から帰還!

さきほど、屋久島から無事に戻ってきました

<帰り便・屋久島上空にて>
IMG_4663.JPG

もし一日帰りが遅れていたら、台風直撃で飛行機は欠航でした
(ま、天命で今日、帰ってきたと思っています)

明日から普通に働きます
ご連絡、お待ちしております<(_ _)>
屋久島のお話だけ聞きにきて下さるのも有ですよ(^_^)

<帰り便・京橋の上空・中央左上が大阪城天守閣です)>
IMG_4669.JPG


暫くはフォトギャラリーは屋久島報告が続くかな?