ごあいさつ

  •  このフォトギャラリーでは、私の人生の
    転機となったバックパッカー旅行の写真、
    趣味の一つであるダイビング旅行の写真、
    そして京都の街中で見つけた様々な景色等
    を簡単な解説と共に紹介していきます。
  •  少しでも和んで頂ければ幸いです。
  • ※掲載日と撮影日は必ず一致致しません

Calender

2024年01月
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Archives

2017年11月28日

新アイテム到着

申込みしてから1カ月待ってようやく到着した1品がこれ
DSCF0927.JPG
さて、効果やいかに?
当院に来て施術を受けて頂ければ
自動的に体験して頂く事になるでしょう
と言う事でお楽しみに

あ、マラソンの筋肉痛は、ほぼ回復しましたので
お気遣いなくご来院下さい

2017年11月24日

いざ、大阪!

日曜日の第7回大阪マラソンのエントリーに
大阪南港のインテックス大阪へ
DSCF0921.JPG

ゼッケン確保!
日曜はこの恰好で走りますので見かけたら是非ご声援を!
DSCF0924.JPG

走破状況はこちらでご確認ください
http://runners-i.eonet.jp/runner/detail/32109
応援メッセージは随時、書き込めますので、是非ご声援を頂ければ幸いです

12時過ぎにはゴールしてたこ焼き食って温泉入って帰るぞ!

2017年11月20日

足半の在庫 2017晩秋

昨日のイベント販売を終え
本日、桂での大量納品を終え
足半の在庫がこれだけになりました
DSCF0908.JPG
子供サイズを除くと29個
早く50個位まで在庫を増やさねば
(しかしまだ、砂枕制作優先の日々が続いている次第です)

冬でもルームシューズを履いて足半を履いて下さいね

因みに
12月のワークショップ開催に向けて
白みそを久しぶりに仕込みました
DSCF0907.JPG

12/16に大豆(納豆・白みそ・豆乳作り&オカラ温石)ワークショップを出町うさぎさんにて
12/23に薬草酒の試飲大会のワークショップを当院にて開催予定です

近日中に詳細UPを募集開始しますので、暫しお待ち下さい

2017年11月16日

間際に再度告知

今週末のイベントの再告知を
18日の土曜日は東京・池袋にて
五来純社長と東城百合子先生の講演会が開催
(私は残念ながら不参加ということで)
2017.11.18イベント 001.jpg

19日の日曜日は、京都駅近くの元・山王小学校体育館にて
私が出店するイベントがございます
(土曜日はこの出店の為の準備ですね)
2017.11.19イベント 001.jpg

共に参加費や予約不要ですので、是非ご参加をご検討下さい

因みに今月の私のあと確定している予定は・・・26日の日曜日の大阪マラソンです!

2017年11月12日

いざ脱穀!

10月31日に赤目で稲刈りした稲が
DSCF0826.JPG
12日後にこんな状態になりました
DSCF0878.JPG
もう少し天日干しした方が良いとも言われましたが
赤目では油断していると獣害が怖いですのでね
DSCF0881.JPG

なので・・・本日、いざ脱穀!
こちらが足踏み式の脱穀機
DSCF0886.JPG

30束ほど有りましたので、結構な重労働でした
でもこれだけ収穫がありました!
DSCF0891.JPG
もみ殻付なので、20キロと見せかけて
多分、玄米にすると10キロ程度でしょうね
(それでも去年よりは格段の収穫量です)

自宅でコツコツ乾燥させて、12月にもみ取りして完成です
(畑の様子は・・・またブログにて)

2017年11月08日

蕎麦の実

少量だけ赤目で収穫できた蕎麦
天日干ししていたものを
DSCF0701.JPG

先日実だけに無事に分けられました
DSCF0865.JPG
さて、どうやってそば粉にしようか???

2017年11月04日

赤目の稲刈り

少し前ですが・・・
台風が過ぎ去って直ぐの10月31日
一人で赤目自然農園に行って、稲刈りしてきました
DSCF0812.JPG

2つの台風接近の影響での雨続きで
本当はもう1週間ほど刈り取りを伸ばしたい気もしましたが
DSCF0816.JPG
脱穀日から逆算すると、ここで刈っておいた方がという判断と
イノシシ被害も結構ありましたので、稲刈り実行!
DSCF0813.JPG

一人作業でしたが、ゆっくりと稲をまとめる作業をしつつ
10時過ぎから2時間程度で終了
午後ははざかけ(天日干し)の台作り
DSCF0828.JPG

畑の様子の報告はまた後日
11月12日の日曜日は稲の脱穀作業とこんにゃく掘りをする予定です
参加希望のご連絡、お待ちしております