ごあいさつ

  •  このフォトギャラリーでは、私の人生の
    転機となったバックパッカー旅行の写真、
    趣味の一つであるダイビング旅行の写真、
    そして京都の街中で見つけた様々な景色等
    を簡単な解説と共に紹介していきます。
  •  少しでも和んで頂ければ幸いです。
  • ※掲載日と撮影日は必ず一致致しません

Calender

2024年01月
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Archives

2018年01月31日

味噌仕込み、2018年3つ目は・・・

30日の味噌仕込みワークショップで
少し多めに大豆を仕込んだので、それを利用しての・・・
DSCF1122.JPG

豆板醤2瓶
DSCF1126.JPG
韓国食材店で手に入れた
辛口唐辛子で1つ
左程辛くない唐辛子で1つ
(後者の唐辛子はキムチ用に仕入れたものです)

さて、出来上がりはいかに?
夏以降の試食をお楽しみに!
(現在、私の味噌仕込みワークショップではオプションで「豆板醤仕込み」も可能ですよ)

2018年01月27日

豆味噌仕込み

自分で麹菌から作った豆麹で
豆味噌を仕込みました
(自作の豆麹から創るのは初めてです)
DSCF1119.JPG

豆麹1500g
塩350g
水650g
これで塩分濃度14%の味噌が2.5キロ出来るハズ
このように少量ならジップロックで密封する方が
カビの心配も無くて良いですね

ご参考に

2018年01月23日

豆麹、醸し中

26日のワークショップに使う豆麹を作成中
DSCF1088.JPG
業者のような仕事になってますが・・・気にしない

味噌仕込みの公募型のWSは2月24日に1回だけ開催予定です
(他は今シーズンは依頼型の少人数制をあと4回開催します)
3~4名の友達を集められるようなら自宅で味噌仕込み指導しますが
そうでない場合は、24日に是非
(近日、WS詳細公開予定です)

2018年01月19日

キムチ、アレルギー対策

キムチ作り
かなり上手になりました
現在、甲殻類アレルギーの方用のキムチを試作中
DSCF1072.JPG
写真左はノーマル、エビ(アミ)の塩辛入りのノーマル版
写真右がいしる(いか)とイワシナンプラー入りで新作
さて、お味はいかに?

2018年01月15日

今シーズン初味噌仕込み

自宅用の1樽目の味噌仕込みを先週行いました
DSCF1065.JPG
1樽目は4キロ半
使ったのは・・・ひよこ豆
DSCF1067.JPG
大豆よりも良く水を吸いました
(2.5倍位になりましたので)
甘味も結構あったので、美味しい味噌になりそうです

次の私の味噌仕込みは、25日に麹が届くのでその後ですね

※1月22日締切で、味噌仕込みの材料(大豆・塩・米麹)の代理発注承っています!
(その次の受付=麹の納品は、2月下旬の予定です)

2018年01月11日

ALPINOさんのお料理

6日に頂いたコース料理
(それと並行して、味噌の試食を色々と勝手に行ってました)
先ずはサラダ盛り
(これに味噌付けて食べるだけで結構お腹に溜まりました)
DSCF1025.JPG

次はパンとディップ系
奥の赤いのはデーツですね(ちょっと甘い)
DSCF1028.JPG

そしてピザが2種
DSCF1030.JPG
チーズが乗っているピザはお味噌と相性は良いです
DSCF1031.JPG

そしてパスタ
(無難にヨーグルトソースは止めてトマトソースにしました)
これが白味噌とマッチしてましたね
DSCF1033.JPG

そしてお肉
(これは酒粕味噌が良かったかな)
DSCF1036.JPG

最後にデザート
(カボチャのプリンには・・・味噌はナシの方が良いかな)
DSCF1039.JPG

満腹になり過ぎました
来年にもしまた開催するとしたら、もっとディップがし易い内容に変更します
御馳走様でした

2018年01月07日

味噌仕込みWSと新年会と、七草粥

昨日は、朝から夕方までお味噌仕込みのワークショップを平野区にて
DSCF1024.JPG

夜は新年会を阿倍野区の地中海料理ALPINOさんにて開催
DSCF1026.JPG

共に盛り上がった・・・ハズ
(ALPINOさんの美味しいお料理の写真はまた改めて)

で、今日は無農薬のちょっと良い七草を購入して
DSCF1041.JPG
七草粥を
DSCF1048.JPG
手作り醤油(ひしお)を使って良い塩梅になりあmした
でもちょっとご飯の量が多かったかな?
食べ過ぎはいけませんね
6分目で十分!

2018年01月03日

初詣は院の氏神さんへ

元日の初詣は、自宅近くの氏神様は大混雑していましたので
2日の午後に、施術院の氏神様、下御霊神社へ
DSCF1011.JPG
夕方だからでしょうか、空いてました
(ほぼお賽銭箱前は貸切状態)
DSCF1010.JPG

新しいお札も頂いて、新鮮な気持ちで改めて始動します!