ごあいさつ

  •  このフォトギャラリーでは、私の人生の
    転機となったバックパッカー旅行の写真、
    趣味の一つであるダイビング旅行の写真、
    そして京都の街中で見つけた様々な景色等
    を簡単な解説と共に紹介していきます。
  •  少しでも和んで頂ければ幸いです。
  • ※掲載日と撮影日は必ず一致致しません

Calender

2024年12月
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

Archives

2024年12月21日

蒸し焼き芋

最近の私の食の流行は「蒸し焼き芋」
二条の院のストーブの上で
冬場はアルミホイルに包んで焼き芋を焼いていましたが
新たにこういう焼き芋を先日からやっています
DSCF2916.jpg


ミルクパンにクッキングシートを敷いて
カットしたサツマ芋を入れます
(今回は小さい物や、虫に食われた所を切除したものを入れてます)

鍋に蓋をして、そしてストーブの上に乗せて
あとは1~2時間ほど置いておくだけ

するとこんか感じになります
DSCF2917.jpg
「紅はるか」より、ねっとりと蜜が垂れるような状態になっています
(鍋底の方は焦げていますが、それもまた美味しい)

クッキングシートを敷いているので、鍋はほぼ綺麗な状態で保てます
これを冷蔵すれば、よりサツマイモは甘みが出て美味しくなります

良ければお試し下さい
(作り置きがあれば、施術の後におすそ分けします)

2024年12月17日

キムチ仕込み

今季初のキムチ仕込み
DSCF2907.JPG
大根、人参、白菜を塩を振って水抜き
(大根&人参はイタリア国旗みたいですね)

お手製のキムチのタレと絡めて完成
DSCF2909.jpg
5キロのキムチが完成
白菜は少し多すぎたので、単独で漬物(梅シロップ酢漬け)にしました
キムチはお世話になった方々に贈呈します

キムチ作りWSもリクエスト頂ければ開催します
(お野菜が高騰しているので、少し割高になりますのでご了承下さい)

2024年12月13日

冬の保存食作り(その1-千枚漬け)

大きな聖護院大根が手に入ったので
千枚漬けを作ってみました
DSCF2898.jpg
漬物の中でも千枚漬けは上位で好きなので
おやつ代わりに食べてしまいます

因みに、大根の半分は「聖護院ポタージュ」にしました
(水を加えず、大根と塩とオリーブオイルのみで制作)
めちゃ美味しかったので、またいつか披露します

2024年12月09日

今季ラスト出店(ベジサラ市)

昨日は西陣のベジサラ舎にて開催の
ベジサラ市に出店してました
DSCF2900.jpg

私は野菜を眺めながら
足半販売やプチ施術をしていました
DSCF2901.jpg
目玉のコンニャクも販売していたのですが・・・
寒くて、また雨も降っていたので
人の流れはいつもより少な目
(ま、こんな日もあります)

大半は「自習」して過ごしておりました
自習の内容は・・・また報告します

ちなみに暫く出店・イベント予定はございません

2024年12月05日

キクイモ調理法(みそ漬け)

キクイモは焼いても揚げても
煮ても美味しいですが
置いておくと直ぐに萎びてくるので
生のママで美味しく食べる方法がコレ

味噌漬け
DSCF2856.jpg

小さい芋ならそのまま味噌に漬けて
あとは味噌で蓋をするだけ
DSCF2893.jpg

2~3日後から食べられ、長期間保存も可能
こりこりとした触感が好きな方はどうぞ

※キクイモは血糖値や血圧上昇抑制、腸内環境の調整などが期待できます

2024年12月01日

豆マメあしなか(12/1在庫)

急ぎの仕事がほぼ片付いたので
豆マメあしなかの在庫を補充しました
(売れて色が欠けていたものを作り足しました)
DSCF2886.JPG
二条の院の玄関脇にて販売しています
(基本、来店のみでの販売品です)
ただし、12/8のベジサラ市では荷物に余裕が有れば持参します