2025年01月22日
ワラ足半作り器、3号完成
ワラで編む足半を作るにあたって
足にひっかけて編む作業が姿勢的に辛いので
材木で作った「ワラ足半作り器」を制作して使っていますが
今日、3号器が完成
右奥の一番大きいのが1号機
(これは足で板部分を押さえて使います)
左奥が2号機
(1号器を元に作ったので横幅が広くなってます)
それを改良したのが、手前の金具で固定した3号機
布で編む足半は、金具にひっかけて編みますが
ワラで編む場合は、金具ではワラに負担がかかると思い
細い材木(2本ずつ高さの違う、計4本の縦の棒)にしています
ワラ足半作りWSに参加して頂いた方で
この器具を欲しい方には販売もしていく予定です
- by 小島カイロプラクティック
- at 20:12
comments